| 駅名 | 業者名 | 駅弁名(★印は中身の画像あり。×印は現在の販売なし。) | 現況 | 
          
            | 青森 | 連絡食堂 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | 幸福の寿し本舗 | ★焼鯖寿司・★焼さんま寿司・ ★津軽の笹寿司・★帆立ご飯弁当
 | ○ | 
          
            | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★帆立釜めし・×津軽貝柱べんとう・ ★×ローソン仕様帆立釜めし・×名物特製釜めし・
 ★とりめし(若どり弁当)・×ひなどり弁当・
 ★大人の休日津軽物語・★豚弁当・
 ★青森味づくし・(弁当名なし)・★三彩味くらべ・
 ★ねぶたの津軽祭りずし・★△津軽いかまんま・
 ★十和田湖産牛めし・特製おべんとう・
 ★×青森駅長弁当・★しゃけいくら釜めし・
 ★津軽海峡弁当・津軽いかいっぱい・
 ★青森の祭弁当 逸杯辣星・★海峡の恵
 | ○ | 
          
            | 新青森 | つがる惣菜 | ★青森!やっぱり!ホタテだべ〜・ ★津軽の弁当お魚だらけ・★青森故郷めぐりラブあおもり弁当・
 (★太宰治生誕100周年記念弁当津軽・★五所川原立佞武多弁当)
 
 | ○ | 
          
            | 大和家 | (★白神弁当)・★津軽文豪弁当 | ○ | 
          
            | 秋田屋 | (★津軽ばっちゃ御膳・★青森シャモロック弁当)・ (★青森地鶏弁当・★津軽マッコ弁当)
 | ○ | 
          
            | 野辺地 | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★特製とりめし・×とりめし・ ★×緑の響・×はまなす弁当・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | △ | 
          
            | あおもり青養軒 | (★鳥めし・★帆立弁当) | △ | 
          
            | 八戸 (尻内)
 | 吉田屋 | ★八戸小唄寿司・★×八戸小唄寿し・ ★発売50周年記念八戸小唄寿司・
 ★×復刻昭和元祖八戸小唄寿司・
 ★E2系はやて弁当・★デカ飯 うにバクダン!・
 ★うにといくらのきらきら丼・×うに釜めし・
 ★×八戸駅長弁当・★青森祭りばやし・
 ★紅鮭はらこめし・★大漁市場・★うに一途・
 ★名物いかめし・★ほたててり焼弁当・
 ★海峡親潮寿し・★おはよう弁当・
 ★たらばがに大将軍弁当・★南部の桶めし・
 ★平目えんがわ炙り寿し・ウニわっぱめし・
 ★いわし蒲焼風弁当・さんまの柚子香寿し・
 ★大間のマグロづけ炙り丼・★青森いち押し弁当・
 ★カジキマグロ炙り焼き弁当・★△八戸いかまんま・
 ★貝焼うにの大漁浜めし・★三味一体鯖寿し・
 ★炙りさばみそ寿司・★八戸藩お殿様弁当・
 ★幕の内弁当 海弁・★幕の内弁当 山弁・
 ★青森ぜいたく三昧・★八戸いいとこどり弁当・
 ★ほたて美人・★大間のマグロまっしぐら・
 ★前沢牛ハンバーグカツサンド・★弘前の春 桜子・
 ★奥入瀬黒豚にんにく焼豚弁当・
 ★藤川優里のいちご煮日記 第一章・
 ★田子にんにくスタミナメガ弁当・
 ★前沢牛vs白金豚対決弁当・★旨寿し・
 ★田子にんにく豚キムチ丼・★いちご煮めし・
 ★正直ばあちゃんの筍めし・★E5系はやぶさ弁当・
 ★海鮮弁当 イカの素もぐり・
 ★焼きホタテ海鮮ひつまぶし・
 (★△きらきらみちのく弁当)・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[4]
 | ○ | 
          
            | NRE | ★釜石めのこ飯・★穴子いくら弁当・ | ○ | 
          
            | わらべや東北 | ★佐助ローストンカツ弁当 | ○ | 
          
            | ニュー八 | ★菊ずし・★十和田湖和牛 牛めし・ ★いちご煮弁当・★うに釜めし・
 ★祭り絵巻弁当・★牛ぜいたく三昧・
 ★義経浪漫・★こびりっこ・★ねぶた弁当・
 ★とり三昧・★せんべい汁弁当
 | ○ | 
          
            | 伯養軒 (東北けやき
 商会)
 (ウェルネス伯養軒)
 | ★まるごと倉石村・★乙姫ちらし・ ★南部のかっちゃ・★倉石牛めし・
 ★八戸いかまんま
 | ○ | 
          
            | 弘前 | ×津軽ジョッパリ弁当・×みちのく和風弁当・ ★×弘前駅長弁当・×津軽山菜弁当・
 | × | 
          
            | 大和家 | ★ちよちゃんのりんごごはん・★白神弁当・ ★ますおにぎり・ちよちゃんのりんご弁当・
 ★ほたて舞茸ごはん・×ネハァー弁当・
 | △ | 
          
            | たけや | ★たか丸くん弁当・★つがるコンコン弁当 | ○ | 
          
            | ファーマーズ キッチン
 | ★ほたてめし | ○ | 
          
            | 秋田屋 | ★津軽ばっちゃ御膳・★青森シャモロック弁当・ ★青森地鶏弁当・★津軽マッコ弁当
 | ○ | 
          
            | 十和田南 | 渋谷弁当部 | (★幕の内弁当・★錦木おこわ風幕の内弁当)・ 駅弁ノスタルジア東日本へ[4]
 | × | 
          
            | 五所川原 | つがる惣菜 | ★太宰治生誕100周年記念弁当津軽・★五所川原立佞武多弁当 | △ | 
          
            | 津軽五所川原 | 神家 | ★△ストーブ弁当・★△さくら弁当・★△いなほ弁当・ ★だざい弁当
 | △ | 
          
            | あきた白神 | かがもく海産 | ★あわびめし | △ | 
          
            | 大館 [東能代]
 [秋田]
 | 花善 | ★鶏めし弁当・★特上鶏めし弁当・ ★×曲げわっぱ「黒」鶏めし・★×マタギな鶏めし・
 ★スペシャル鶏めし・★幕の内弁当・×鶏樽めし・
 ★ありがとう寝台特急あけぼの鶏めし・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 花岡(花岡旅館) | 駅弁ノスタルジア戦前へ[2] | ↑ | 
          
            | 東能代 | ネモト | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1]・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | 能代 | やま久 | ★×能代駅開業百周年記念 食菜人オリジナルしいたけ弁当 ★食菜人オリジナルしいたけ弁当・★食彩人弁当
 | △ | 
          
            | シャトー赤坂 | ★能代牛ステーキ弁当 | △ | 
          
            | 秋田 | 関根屋 | ★あったけえきりたんぽ弁当・★白神鶏わっぱ・ ★鰰すめし・★ハタハタすめし・★白神浪漫・
 ★比内地鶏のだしで炊きあげた鶏めし・
 ★×鶏めし・★大豊作なまはげ弁当・
 ★×ローソン仕様鶏めし・★わっぱ舞茸・
 ★秋田比内地鶏こだわりの鶏めし・
 ★秋田比内地鶏こだわりの鶏めし(加熱式)・
 ★秋田比内地鶏のいいとこどり弁当・
 ★秋田比内地鶏 めんちかつサンド・
 ★稲庭割子・★素潜り天然あわび丼・
 ★あきたこまち弁当・★牛めし・
 ★駅弁屋の横手焼きそば弁当・
 ★田沢湖のすきやき風こだわり豚丼・
 ★釣りキチ三平弁当・特製おべんとう・
 ★釣りキチ三平キングサーモン弁当・
 ★みちのく海鮮弁当・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[2]
 | ○ | 
          
            | 泉秋軒 (伯養軒)
 | ★秋田竿燈祭弁当・★はらこわっぱめし・ ★山菜わっぱめし・×わっぱめし くりぼっくり・
 ★秋田地鶏のとりめし味くらべ・
 ★こまち重ね弁当・★恵みのあきた・
 ★男鹿のばってら三昧・★二段四季の彩・
 ★秋田比内地鶏弁当・×椎茸弁当・
 | ○ | 
          
            | NRE | ★秋田まるごと弁当・★しらかみ弁当・ ★弁当自慢味めぐり・★おばこ弁当
 | ○ | 
          
            | 安喜田寿し | ★かにちらし弁当 | ○ | 
          
            | 東洋軒 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[2]・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[3]
 | × | 
          
            | 羽後本荘 | 森川弁当部 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[3]・ 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | 酒田 | 酒田弁当販売 | ★×きらきらうえつ弁当・★×鳥海釜めし・ ★×ササニシキ弁当・
 | × | 
          
            | 清川屋 | ★×弁慶弁当・★×弁慶めし・ ★ががちゃおこわ
 | ○ | 
          
            | 余目 | みずほ | ★スペシャルコシヒカリ弁当 姫弁当 | ○ | 
          
            | 鶴岡 | 太平食堂 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[2] | × | 
          
            | 二戸 | おふくろ亭 | ★岩手短角和牛しぐれ煮弁当 | ○ | 
          
            | 一戸 | 山口松山堂 | ★×ロースカツ弁当・★×トンカツ弁当・ ★×みちのく自然米弁当・×ハンバーグ弁当・
 ★×幕の内弁当・御弁当・★×山菜もちごめ辨當・
 ★×みちのくふるさと弁当・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | 北福岡 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1] | × | 
          
            | いわて 沼宮内
 | 松尾ふるさと 振興公社
 | ★八幡平清流寿し | ○ | 
          
            | 肉のふがね | ★肉屋のぶたみそにぎりまんま・ ★さなえばっちゃんのおこわ弁当・
 ★やまと豚スタミナ弁当・
 ★肉のふがね ハンバーグボックス
 | ○ | 
          
            | 盛岡 | むつ弁 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[10] | × | 
          
            | 陸奥館 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★海鮮ふかひれ弁当・はやちねの里・ ★九戸政実辨當 戦国の穣・特製みちのく弁当・
 ★南部蔵しっくかしわ飯・前沢牛弁当・
 ★藤原三代 金色の郷・三陸うにめし・
 ★盛岡味づくし・南部鮭はらこめし・
 ★北上線まごころ弁当 かーさんの味・
 ★大人の休日 岩手食の道楽・
 ★岩手・南部の祭弁当 鈴鐘万頃・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 村井松月堂 | ★×みちのくこけし弁当・×特製とりめし・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | NRE | ★海鮮小わっぱ・★岩手のおべんとう・ ★あぶり〆鯖の田楽寿し・★前沢牛めし・
 ★上質岩手牛ステーキ弁当・
 ★平泉義経御膳・★朝幕弁当・
 ★鮭といくらの親子めし・★穴子いくら弁当・
 ★岩手の古代米弁当 弥生ろまん・
 ★岩手和牛あつあつ牛どん・★わっぱめし・
 ★海鮮幕の内・★どんど晴れおかみさん弁当・
 ★東北新幹線開業30周年記念新幹線やまびこ弁当
 | ○ | 
          
            | 久慈 | 清雅荘弁当部 | ★うに弁当 | △ | 
          
            | おおみ屋 | ★海の幸弁当あわび・★海の幸弁当ほたて | △ | 
          
            | 釜石 | 鉄道弘済会 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1] | × | 
          
            | 宮古 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1] | × | 
          
            | 魚元 | ★海女弁当・★いちご弁当・★三陸海の華・ ★かにちらし弁当・★鮭っ子ちらし・
 ★まるごとあわび弁当・★北の祭弁当・
 ★磯の鮑の片想い
 | ○ | 
          
            | 新花巻 花巻
 | まるろく | ★鮭弁当・★特製お弁当花巻・ ★ロマン銀河鉄道SL弁当・
 ★焼おにぎり・★特製弁当幕の内・
 ★注文の多い料理店・
 ★五目めし・★特製賢治弁当・
 ★牛肉弁当・★白金豚弁当・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 村井松月堂 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1] | × | 
          
            | 北上 | まるろく | ★特製お弁当きたかみ | ○ | 
          
            | 水沢 | 松月堂 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1] | × | 
          
            | 一ノ関 | あべちう | ★大人の休日あわび三陸弁当・ ★三陸あわびうに飯・★銀河鉄道の夜・
 ★三陸かにめし・★まつたけめし・
 ★NHK大河ドラマ放送記念平泉義経・
 ★幕の内弁当「岩手県産ひとめぼれ」・
 ★北海の幸・★三陸いくら弁当・
 ★三陸海の宝・★前沢牛ハンバーグ弁当・
 ★世界文化遺産平泉
 | ○ | 
          
            | 斉藤松月堂 | ★前沢牛めし・いわて牛の肉めし・ ★アツアツ前沢牛めし・鍋めし栗駒山菜弁当・
 ★一ノ関アツアツ味噌焼き豚めし・
 ★岩手アツアツ鶏めし・幕の内おべんとう・
 ★ぎゅうっと岩手牛肉弁当・平泉うにごはん・
 ★特製前沢牛ローストビーフ弁当・
 ★×前沢牛ローストビーフ弁当・
 ★前沢牛ローストビーフプレート・
 ★平泉前沢牛ローストビーフの逢わせ寿司・
 ★平泉 私の好きな金色うにめし・
 ★源義経東下り絵巻・栗駒の栗めし・
 ★三陸海の子・特製幕の内弁当やまびこ・
 ★平泉海鮮ふかひれ弁当・三陸ほたてめし・
 ★三陸さんまかばやき弁当
 | ○ | 
          
            | 北上 (黒沢尻)
 | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★前沢牛弁当・×鯉弁当 | △ | 
          
            | 後藤屋弁当部 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | 小牛田 | 小牛田ホテル | 駅弁ノスタルジア東日本へ[4] 駅弁ノスタルジア戦前へ[2]
 | × | 
          
            | 村上屋 | (★幕の内お弁当) | △ | 
          
            | 菊水軒 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[2]・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | 古川 | NRE | ★みちのく古川まなむすめ弁当 | × | 
          
            | 陣中 | ★良じおんちゃんの牛たん麦飯しお味・ ★良じおんちゃんの牛たん麦飯南蛮みそ味
 | × | 
          
            | 鳴子温泉 (鳴子)
 | しばさき | (★山菜弁当) | ○ | 
          
            | 村上屋 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1] | × | 
          
            | 愛子 | 元祖仙台なまず家 | (★△愛子弁当) | × | 
          
            | 気仙沼 | 博愛舎 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[2]・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | いこま | ★纜(ともづな)弁当・★黄金龍のハモニカ飯・ ★黄金龍のさんま飯・★黄金龍の海めし・
 ★気仙沼想い弁当
 | ○ | 
          
            | 大谷海岸 | あさひ鮨 | ★×三陸魚こ弁当・ | × | 
          
            | 仙台 | ★気仙沼さんま姿ずし | ○ | 
          
            | こばやし | ★炭火焼き牛たん弁当・★網焼き牛たん弁当・ ★南三陸松島かきめし・×炭焼き牛たん弁当・
 ★網焼き仙台味噌仕立て 牛たん弁当・
 ★元祖栗めし・栗めし・★特撰炭火焼き牛たん弁当・
 ★炭火炙りわかどり弁当・★伊達武将隊弁当・
 ★磯かきめし・あったか〜いかきめし・
 ★ソースかつ重・うなぎめし・×わかとり弁当・
 ★×復刻わかとり弁当・★×復刻幕の内おべんとう・
 ★一念ホッキめし・特製幕の内おべんとう・
 ★炭火焼き仙臺おにぎり・×冷やしうーめん・
 ★みやぎ黄金海道・とんかつ弁当・★仙台ハイカラ寿し・
 ★ハローキティの仙台こけし弁当・鮭いくら丼・
 ★宮城ろまん街道・帆立まるごと弁当・
 ★こだわり弁当幕の内各驛停車・お寿司・
 ★うにほたて釜めし・あわび帆立わっぱ・
 ★みやぎ牛肉ひとめぼれ・×わかどり弁当・
 ★七夕ものがたり・★みちのく鶏てり焼き弁当・
 ★伊達のはらこめし・★伊達の鮭はらこめし・
 ★宮城もち豚弁当・★独眼竜正宗辨當・
 ★宮城まるごと弁当・★仙台小分け弁当・
 ★照り焼きビーフ弁当・★みやぎの萩御膳・
 ★北の漁師めし・★海鮮みちのく味じまん・
 ★大安吉日弁当・★伊達な肉自慢弁当・
 ★うなぎまぶし・★あなごめし・(★お子様ランチ)・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[2]・
 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]
 | ○ | 
          
            | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★とりめし・栗と山菜みやぎの弁当・ ★牛舌づつみ・みちのくお弁当・
 ★牛たんせいろ・(★牛舌づつみ)・
 ★牛たん三彩・★煌き海鮮ちらし・
 ★鮭はらこめし・特製幕の内お弁当・
 ★×ローソン仕様 鮭はらこめし・★×復刻御辨當・
 ★七夕祭ずし・特製まつたけ弁当・まつたけ弁当・
 ★三陸ウニめし・みちのくひとくち弁当味の小箱・
 ★仙臺伊達辨當・かにすし・とりたけ弁当・
 ★笹巻きえんがわずし・かしわ弁当・
 ★前沢牛弁当・★みやぎさらさら気分・
 ★出逢い街道・★鯨釜飯し・★伊達飯好・
 ★南三陸海鮮六右衛門弁当・★金華さぱ棒ずし・
 ★伊達の味めぐり 春のおとずれ・
 ★蔵王とこトン弁当・★海鮮常長弁当・
 ★までぇにつぐったお弁当
 駅弁ノスタルジア戦後へ[2]・
 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]
 | ○ | 
          
            | NRE | ★楽勝弁当・★ハローキティ 三段折詰・ ★牛たんのすきやき弁当・★駅弁の友 牛たん・
 ★仙台釜めし・×ひばり号御弁当・
 ★がんこおやじ・★仙山芭蕉めぐり・
 ★仙台黒毛和牛ステーキ弁当・
 ★仙台サンド サンドイッチ・★伊達幕・
 ★チキン弁当・★厚切り牛タン弁当・
 ★高砂長寿味噌焼豚肉弁当・
 ★南三陸海宝弁当・★東北味まつり・
 ★伊達な春風・★みやぎ南三陸滋養弁当・
 ★仙台牛ぎゅう詰め弁当・
 ★伊達さくらポーク角煮弁当・
 ★塩竃藻塩弁当〜塩結〜・★東北福興弁当・
 ★女将のおもてなし弁当(秋保編)・
 ★女将のおもてなし弁当(松島編)・
 ★女将のおもてなし弁当(鳴子温泉編)・
 ★東北新幹線開業30周年記念あおば・30品目入り弁当・
 ★東北新幹線開業30周年記念あおば・各駅めぐり弁当
 | ○ | 
          
            | 岩沼 | 蓬田屋 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | 白石 | 岡崎ホテル | 駅弁ノスタルジア東日本へ[2]・ 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]
 | × | 
          
            | 大曲 | 暁月本店辨當部 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1] | × | 
          
            | 横手 | 平源支店弁当部 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1]・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[2]
 | × | 
          
            | NRE | ★×奥羽本線全通100周年かまくら弁当 | × | 
          
            | 院内 | 萩谷旅館弁當部 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[2] | × | 
          
            | 新庄 | 新庄ホテル弁当部 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[2] | × | 
          
            | 新荘ホテル | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | ↑ | 
          
            | 三光舎弁当部 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1] | × | 
          
            | 珍竹林 | ★×牛肉すき焼き弁当・★×特製手づくりメンチカツ | × | 
          
            | 枡内惣菜センター | ★馬ガッキさくらそぼろ弁当 | ○ | 
          
            | 森弁当部 | (★みちのく弁当の旅) | ○ | 
          
            | 天童 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1] | × | 
          
            | 山形 | 清川屋 | ★特製九十九 九十九鶏弁当 | ○ | 
          
            | 森弁当部 | ★牛めし・★×ローソン仕様牛めし・★おらだのごっつお・ ★みちのく弁当の旅・★×復刻みちのく弁当・
 ★花笠こけし・鶏めし弁当・★Theやまがた・
 ★お弁当紅花の里・×花笠すし・★いも煮弁当・
 ★ZAO紅花鶏・★鳥めし・(★幕の内お弁当)・
 ★山形牛べごっこ弁当・★大名弁当・
 ★二十歳のころ・★やまもり弁当・
 | ○ | 
          
            | 紅花軒 | ★蔵王地鶏弁当・×九十九鶏弁当・ ★牛肉弁当・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 山形駅構内販売 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1] | × | 
          
            | 赤湯 | とんかつ竹亭 | ★×炭火焼特製豚丼・★×特製かつサンド | × | 
          
            | 米沢 | 松川弁当部 | ★鯉弁当・★特製幕の内弁当・★米沢牛ずし・ ★牛肉道場・★ファミリーマート仕様 牛肉番長・
 ★ベコの手形弁当・★牛肉チャーシュー丼・
 ★牛角煮弁当・★ドライカレー弁当・★牛めし・
 ★米沢牛すきやき弁当・★米沢らーめんどんぶり・
 ★すきやき弁当・米沢牛肉すきやき弁当・
 ★米澤牛肉物語ステーキ三昧・★牛肉弁当・
 ★焼肉弁当バカ一代・★Wで旨いカルビ丼・
 ★牛釜めし・★ファミリーマート仕様 牛肉釜めし・
 ★牛串弁当・★米沢牛肉弁当牛べこ・
 ★あったか〜い牛たん重はえぬき・
 ★熱熱 牛肉ビビンバ丼・★うしめし・
 ★上等すきやき辨當・★牛肉三昧・
 ★山形新幹線15周年記念 うしめし・
 ★拙者牛肉侍と申します・★直江兼続公御膳・
 ★黒毛和牛本格炭火焼肉・★大盛牛づくし・
 ★米澤牛牛肉辨當・★米沢べこやの焼肉弁当・
 ★米沢牛炭火焼特上カルビ弁当・
 ★黒毛和牛焼肉牛肉太巻・★戦国幕の内弁当・
 ★×さようなら山形新幹線つばさ40系記念炭火焼肉弁当・
 ★黒毛和牛牛肉焼売弁当・★豚どん・
 (★米沢名物黒毛和牛すきやき弁当)・
 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 新杵屋 | ★牛肉弁当・★特製牛肉弁当・★幕の内弁当・ ★あったか元祖牛肉弁当・★べにばな寿司・
 ★牛肉どまん中・★米沢牛そぼろ・
 ★米沢牛栄太郎・★×とんとん弁当・
 ★×懐かしの気動車急行が今復活急行あさひ号乗車記念弁当・
 ★×「急行べにばな号乗車記念弁当・
 ★紅花の山形路 幕の内弁当・★御弁当・
 ★米沢牛たん弁当・★米沢の味ABC・
 ★特製栗めし弁当・★よねざわの愛 石堤・
 ★山形新幹線15周年記念 ぎゅうぎゅう弁当・
 (★米沢牛肉入り手ごねハンバーグで はらくっち)・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 峠 | 峠の茶屋 | ★峠の力餅 | ○ | 
          
            | 福島 | 松葉舘辨當部 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | 私設待合所 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[2] | × | 
          
            | 伊東弁当部 | ★鮭ずし・×牛鍋めし・★牛めし・ ★△特製かつ煮込み弁・あつあつ弁当・
 ★野口英世ふるさと味紀行・★重ね弁当・
 ★智恵子抄・★吾妻高原釜めし・
 駅弁ノスタルジア東日本へ[1]・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[2]
 | △ | 
          
            | 半田弁当部 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[1]・ 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | × | 
          
            | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★地鶏ゆず味噌焼き弁当・★福島味づくし・ ★牛肉の味噌漬弁当・★ソースかつ弁・
 ★信夫の里・★ふくしまの香り・
 ★福島の祭弁当萬笑桃源
 | ○ | 
          
            | 郡山 | 東北軒 | 駅弁ノスタルジア東日本へ[3] | × | 
          
            | 宮戸川 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | 福豆屋 | ★あぶくま山菜栗めし・★伊達鶏釜めし・ ★きずな弁当・★秘伝豚肉の女将漬け辨當・
 ★ばんだい松茸めし・★ずうずう弁・★山菜ちらし・
 ★こだわりの伝承 福島牛牛めし・★福島牛牛めし・
 ★小原庄助べんとう・磐梯鍋めし・★まぶしおにぎり・
 ★花がつみ弁当・牛焼肉弁当・おすし・
 ★あつあつ福島地鶏づくし・★磐越西線弁当・
 ★三春滝桜べんとう・★会津地鶏釜めし・
 ★福島まるごと辨當・★会津地鶏鶏めし・
 ★相馬野馬追弁当・★ビッグのり弁・★福まめおこわ・
 ★会津とりたまどん・★伊達鶏あったかとりどん
 | ○ | 
          
            | 伯養軒 (ウェルネス伯養軒)
 | ★うつくしまエゴマ豚 厳選豚弁当・ ★あったか弁当うつくしまエゴマ豚 厳選豚弁当・
 ★まつたけ弁当・★安積のとりめし・
 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]
 | ○ | 
          
            | 白河 | ×だるま弁当 | × | 
          
            | 柳屋 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]・ 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]
 | × | 
          
            | 会津若松 | 伯養軒 | ★×会津くりめしとんがり太郎・ ×特製行楽弁当・×おべんとう・
 ★×会津街道蔵出弁当・×栗山菜会津弁当・
 ×会津栗めし・★会津のおばあちゃん・
 ★会津ふるさと弁当・★会津う米う米弁当
 | ○ | 
          
            | 仁和食産 | ★×会津地鶏チキンランチ・ ★×笹に黄金弁当・×会津ふるさと弁当・
 ★×会津う米う米弁当・×会津健康奨励弁当・
 ★会津福福赤べこ弁当
 | △ | 
          
            | 栄町清水屋 | 駅弁ノスタルジア戦後へ[1]・ 駅弁ノスタルジア戦前へ[1]
 | × | 
          
            | 喜多方 | 喜多方市ふるさと振興株式会社 | ★駅弁 ラーメン丼 | △ | 
          
            | 山都 | 山都町振興公社 | ★山都そばSL弁当 | △ | 
          
            | 会津柳津 | つきみが丘 町民センター
 | ★柳津風カツ丼弁当 | △ | 
          
            | 会津宮下 | マルシェみしま | ★会津地鶏弁当 | △ | 
          
            | 会津川口 | 企業組合おく愛ズ | ★奥会津あいしてます弁当・★姫ます寿司 | △ | 
          
            | 昭和村からむし 織の里
 | ★きのこまんま弁当 | △ | 
          
            | 只見 | サンマート只見店 | ★ただみ四季彩々弁当・★幕の内弁当 | △ | 
          
            | 芦ノ牧温泉 | 牛乳屋食堂 | (★会津名物ギュッギュッとソースカツ丼弁当)・ (★会津名物ギュッギュッとカツ丼弁当) ※予約はこちらへ。
 | △ | 
          
            | 湯野上温泉 | ホテル洗心亭 | (★会津こぼうし弁当) ※予約はこちらへ。 | △ | 
          
            | 会津田島 | 緑屋 | ★松茸二段弁当 南山のたび・ ※予約はこちらへ。 幕の内弁当 会津田島祇園祭
 | ○ | 
          
            | なかじま | ★煮込みソースかつ弁当 | △ | 
          
            | 原ノ町 | 丸屋弁当部 | ★ざるそば・★いなり天ざるそば・ ★浜のかにめし・×盆唄弁当・
 ★特製幕の内ぼん唄弁当・
 ★潮干がり弁当・鮭めし・×盆唄すし・
 ★アツアツほっきめし弁当・
 ★浜べんとう・×熱つ!アッツ!天ぷら弁当・
 ★あつあつ鮭めし・★お寿司・
 ★舞たけごはん・和風弁当追弁当
 | ○ | 
          
            | 富岡 | 亀屋 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[1] | × | 
          
            | (平) | 住吉屋支店 | 駅弁ノスタルジア戦前へ[2] | ↓ | 
          
            | 住吉屋 | ×いわきべんとう・駅弁ノスタルジア戦後へ[1] | × | 
          
            | いわき | ★×うにめし弁当・×うに貝焼弁当・ ★×いわき七浜・×SL弁当あぶくま号・
 ★×お好み弁当・×御料理弁当・
 | 
          
            | メヒコ | ★いわきウニピラフ弁当・★いわきカニピラフ弁当 | ○ | 
          
            | 鈴木屋 | ★うにめし弁当 | × | 
          
            | 小野新町 | 小町屋 | (★想ひ出の磐城南北線弁当) | × | 
          
            | 白鳥車内 | 幸福の寿し本舗 | 津軽の幕の内弁当・鶏照焼弁当 | ○ | 
          
            | きらきら みちのく車内
 | 吉田屋 | ★△きらきらみちのく弁当 | ○ | 
          
            | 山形新幹線 つばさ車内
 | 新杵屋 | ★米沢牛肉入り手ごねハンバーグで はらくっち | ○ | 
          
            | 松川弁当部 | ★米沢名物黒毛和牛すきやき弁当 | ○ | 
          
            | 三陸鉄道 こたつ列車内
 | おおみ屋 | ★△しおかぜ弁当・★△海鮮あわび弁当 | △ | 
          
            | さんりく トレイン車内
 | 魚元 | ★△さんりくトレイン弁当 | △ | 
          
            | リアス・ シーライナー
 車内
 | ★△リアス・シーライナー弁当・ ★△三陸特製まるごと弁当
 | △ | 
          
            | 浄土ヶ浜 レストハウス
 | ★△陸中うにの絨毯弁当 | △ | 
          
            | 大船渡市観光 物産協会
 | ★△おおふなと椿寿弁当 | △ |