トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2013年12月

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
小田原駅
金目鯛の味くらべ・秋の吹き寄せ



12/01 (日) 8:30
ねこあし
小田原駅・東華軒の「金目鯛の味くらべ」900円です。11月4日に小田原駅改札外東西自由通路の小田急オーエックス小田原名産店で購入しました。
↓ねこあしさんのレス
味くらべという名の通り、照焼、唐揚、角煮、おぼろと四種類の調理法の金目鯛が入っています。また9月にリニューアルされてご飯が金目鯛の煮汁の炊込みご飯になったとのことです。
↓ねこあしさんのレス
小ぶりの丸い蓋付きプラスチック容器にこのように盛りつけてあります。おぼろが見えませんが、唐揚げの下に隠れています。また広島菜や佃煮昆布ものっているので味を変えて楽しめます。金目鯛は照焼と唐揚げで一切れずつところころの角煮が三つで、食べる順番に迷います。結局どれもおいしいので順番はどうでもいいのですが。
↓ねこあしさんのレス
こちらは同じく東華軒の
「秋の吹き寄せ」850円です。購入日と場所は同じです。この弁当は東京駅の駅弁屋祭で9月に開催された秋の行楽駅弁大会に合わせて作られたものですが、なぜか東華軒サイトには載っていません。
↓ねこあしさんのレス
きのこご飯をベースに、いろいろな秋の産物が使われています。
↓ねこあしさんのレス
このようにいろいろ乗っかっています。右上でまるごときのこに見えるのは実は里芋です。容器がスーパーの総菜コーナー的なのは残念ですが、さまざまな味が食べられて幕の内型とはちがった楽しさがあります。
↓ねこあしさんのレス
ところで、今回の弁当は両方とも小さめでカロリーが600台、包装がちょっとしゃれていて肉を使わずヘルシーってやつ?でした。箱根観光にいらっしゃる皆様にはこういうのが売れるんでしょうか(と勝手な想像)。
↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。小田原駅「金目鯛の味くらべ」並びに「秋の吹き寄せ」のご投稿ありがとうございました。月に1度は小田原駅の売店を覗いている私ですが、そう言えば先月は行ってなかったのを悔やみました。もう秋は終わりましたしね。しかし、金目鯛についてはこれからが旬なので期待したいと思います。
富士山がきれいな日



12/01 (日)
11:50
上ちゃん
皆さま、こんにちは。今日は天気もよく、仕事も休みをもらえたので、まずは昨日予約しておいた新富士駅「富士山いただき弁当」を富陽軒本社まで受け取りに来ました。
↓上ちゃんのレス
新富士駅に来ました。
幕の内弁当の外装がリニューアルしていたので買いました。世界遺産の表示があります。
↓上ちゃんのレス
タイトルに合わせて、新富士駅から見える富士山の画像です。
↓上ちゃんのレス
朝霧高原からの富士山です。
↓上ちゃんのレス
河口湖駅です。今日はこの時間で9個も残っていました。
河口湖駅「豚味噌焼き弁当」。あっけなさすぎです。
↓上ちゃんのレス
そして、こんな富士山はいかがでしょうか。河口湖駅です。
↓稲口町さんのレス
駅弁画像と共に、地元の人ならではの色々な地点からの富士山画像ですね。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんにちは。大月まで行き、折り返し御殿場に抜けようと考えていましたが、富士吉田からまた西に向かってしまいました。県境の夕焼け富士山です。富士宮に抜けて帰ります。

↓上ちゃんのレス
こっちの方がきれいですね。朝霧高原から。あとは帰宅してからにします。
崎陽軒「おべんとう冬」他 12/02 (月)
22:21
上ちゃん
横浜駅弁の崎陽軒では2013年12月1日より今年も「おべんとう冬」650円を来年1月末まで販売しているようです。内容はカニご飯にシウマイ2粒、ブリの照り焼き、鶏の柚子塩揚げ、くわい入り豆腐真丈煮、こんにゃくの金平煮など。
また、同じ期間で
「冬の黒豚シウマイ」670円も販売中。鹿児島県産の黒豚と蓮根を使用して食感も楽しめる6個入り。
さらに、東京地区、一部横浜地区限定で
「金目鯛ごはん弁当」1050円を12月1日から来年の2月14日まで販売するそうです。内容は金目鯛の炊き込みごはん、金目鯛の照り焼き、冬の黒豚シウマイ、くわい入りカニ真丈揚げ、切株大根の鶏そぼろあんかけなど。詳しくは崎陽軒の公式サイトへ。
新神戸駅
「あっちっち冬のすきやき御飯」
12/03 (火)
23:55
上ちゃん
新神戸駅弁の淡路屋では本日2013年12月3日より新商品「あっちっち冬のすきやき御飯」1000円を販売開始したようです。従来の牛肉煮が入ったすきやき御飯に蟹爪煮2本が入ったのがポイントです。その他、うずら卵煮や花人参、ささがき牛蒡、糸蒟蒻煮、玉葱煮、いんげんなども入っています。また、「冬の色彩弁当」1000円も本日より期間限定で発売開始。こちらはかやく御飯、黒豆御飯、醤油御飯に蟹爪煮や蟹身団子などが入り、牛蒡煮、鮭西京焼きや柚子餅、おでん風煮物などのおかずも充実しているようです。詳しくは淡路屋の公式サイトへ。こちら
JRCP「飛騨路の旅」 12/04 (水)
23:58
上ちゃん
JRCPでは2013年12月1日〜2014年3月31日の期間限定でJR東海“冬の飛騨路キャンペーン”弁当「飛騨路の旅」1000円を名古屋駅限定で販売するそうです。
↓上ちゃんのレス
内容は飛騨牛しぐれ煮のせご飯と飛騨地方の郷土料理「煮たくもじ」まぜご飯をメーンに、おかずとして荏胡麻入り胡麻豆腐、なつめ蜜煮、ぶり塩焼き、はす甘露煮、舞茸天ぷら、わらび白和え、焼き湯葉、赤かぶら漬け、山椒椎茸味噌など、冬の飛騨路をイメージさせるような郷土色満載のお弁当のようです。詳しくはJRCP公式サイトへ。
石垣の島弁当「カナッぱ島弁」 12/05 (木)
23:57
上ちゃん
2013年12月2日、石垣島の石垣港離島ターミナルで「カナッぱ島弁」の販売が始まったそうです。
↓上ちゃんのレス
この話題は2013年5月に新石垣空港開港記念「八重山弁当グランプリ」の表彰式があった時にも掲示板でお知らせしましたが、私はてっきり新新石垣空港の空弁として売られるのだと思っていました。調べてみると実際に6月24日から石垣空港国内線旅客ターミナル2階の搭乗待合室内で月曜・水曜・金曜のみの数量限定900円にて
「カナッぱ弁当」が売られたとのことですが、今回は船弁としてもデビューしたということなのでしょうか。そしてそれらを総称して「島弁」と呼んでいるのか。弁当の名前は「カナッぱ島弁」になっていますが値段は同じ。調製元も同じ。でも中身は微妙に違う。ただ、季節によって内容が変わったという範囲の違いという気もしますね。ちょうど1年前に訪れた石垣島にまた訪れるという計画は今のところありませんが、ちょっと気になるところです。詳しくはこちらこちら
ぶらり旅〜樽見鉄道〜



12/06 (金)
10:08
稲口町
近日段々寒くなり、温泉に行きたい季節になったので、行く事にしました。今朝は大垣に来ています。せっかくなので大垣城に来ました。
↓稲口町さんのレス
大垣城は、昔は国宝でしたが、戦災で焼失し、今の天守閣は復元したものです。
↓稲口町さんのレス
温泉目指し、樽見鉄道で北上します。
↓稲口町さんのレス
織部駅で途中下車し、近隣の道の駅で、以前投稿した
薬膳弁当を入手しようとしたら、土日以外は要予約という事で買えず(;_;)きちんと確認しなかった私も、うかつでした(ToT)
次回は確実に入手したいと思います。見本の画像を添付しておきます。
↓稲口町さんのレス
気を取り直し、再び北上します。路線は、根尾川と絡み合いながら山間部を走り、終点樽見着。送迎バスでうすずみ温泉へ。
↓稲口町さんのレス
温泉でゆっくり過ごし、樽見から大垣に戻ります。帰りの運転手は、車両だけでなく、駅前広場までキビキビとチェックしてました。まだ若いから張り切っているのかな。温泉にゆっくり使ったので眠くなってきたので、今回はこの辺で。全国の皆さんも樽見鉄道へどうぞ。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。「薬膳弁当」を買えなくて残念でしたが、これでまた訪れる理由ができたわけですから、それはそれで良かったのではないでしょうか。平日に温泉、羨ましい限りです。
大隅横川駅 福ちゃん

12/07 (土)
11:55
まっこうくじら
大隅横川駅 福ちゃん。2013年12月1日(日)、特急はやとの風2号の停車時に、肥薩線大隅横川駅の駅舎内待合室で20個くらい販売されていたお弁当。かつての京都駅弁「竹籠弁当」を鹿児島の肥薩線で作ればこうなるのだな、という雰囲気でした。
まっこうくじらさんのレス
嘉例川駅前 かれい川山里弁当。同日同列車での嘉例川駅への訪問。普段の駅弁がお休み中でしたので、駅前の物産館で購入。500円。「百年の旅物語かれい川」の廉価版という雰囲気でした。
↓上ちゃんのレス
まっこうくじらさん、こんばんは。お久しぶりです。綺麗な画像でのご投稿ありがとうございました。
大隅横川駅「福ちゃん」は確かに京都駅「竹籠弁当」に体裁が似ていますね。嘉例川駅前「かれい川山里弁当」も確かに「百年の旅物語かれい川」の雰囲気を持ったお弁当に仕上がっていますね。私も機会があれば、というか時間ができたら行ってみたいと思います。
JRCP「かにといくらの大漁御膳」 12/08 (日)
23:54
上ちゃん
JRCPでは2013年12月5日より2014年2月下旬までの冬季限定で「かにといくらの大漁御膳」1380円を販売開始しているようです。内容は焼きがにほぐし身をたっぷり敷いた上に2本のかに爪下棒肉をのせた「かに味噌入りの炊込みご飯」、いくらと鮭フレークをたっぷりとのせた「錦糸玉子といくら・鮭の親子ご飯」、焼き帆立と数の子をのせた「生姜入りの炊込みご飯」の3種類のご飯がメーンです。東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内販売及び東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅での販売。詳しくはJRCP公式サイトへ。
高崎駅「しょうがのお弁当」 12/09 (月)
23:53
上ちゃん
高崎駅弁の高崎弁当(たかべん)では、2013年12月6日より2ヶ月間の冬季限定で、JR東日本高崎支社などとコラボした「しょうがのお弁当」1000円を販売開始したようです。内容はショウガの炊き込みご飯がメーンで、ショウガを使用したかき揚げ、佃煮や鶏の照り焼きなど。詳しくはこちら
京王で「日光埋蔵金弁当」4個 12/10 (火)
22:41
上ちゃん
そろそろ京王駅弁大会の情報が待たれるころですが、次回2014年1月9日〜21日まで開催予定の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」で東武日光駅「日光埋蔵金弁当」150000円が4個、予約にて販売されるとのことです。予約期間は、2013年12月25日午前10時〜2014年1月8日午後4時までとか。京王の特設サイトからの申込ですが、例年クリスマス開けに開設されていますね。この駅弁の価値は最高級のとちぎ和牛のステーキやキャビア、日光刺身ゆばなど、中身の高級さもさることながら、村上豊八商店による日光彫り、漆塗りのお弁当箱とお箸ですね。詳しくはこちら
高崎駅「しょうがのお弁当」


12/11 (水)
19:04
がちまやー
高崎駅「しょうがのお弁当」 2013年12月11日 高崎駅「駅弁屋上州」にて購入。¥1000 駅弁ニュース掲示板にてご紹介がありました「しょうがのお弁当」を早速入手して参りました。
がちまやーさんのレス
調整元は「高崎弁当」さん。 内容は、さつまいもと大根の煮物・ぴりからつくね・紅しょうがかき揚げ天ぷら・りんごの天ぷら・ こんにゃく煮(黒・赤)・厚焼たまご・生姜の炊き込みご飯・生姜の佃煮・鶏の照焼き生姜風味・梅花もち。 以上、お品書より。
↓がちまやーさんのレス
高崎駅「峠の釜めしおにぎり 鶏ごぼう」 2013年12月11日 高崎駅「NEWDAYS」にて購入。¥198 
↓がちまやーさんのレス
調整元は横川の「荻野屋」さん。 鶏ごぼうのおにぎりなのですが、
「峠の釜めし」と同じ具材を使用しているとの事です。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。返信遅れてすみません。高崎駅「しょうがのお弁当」、高崎駅「峠の釜めしおにぎり 鶏ごぼう」のご投稿ありがとうございました。高崎駅「しょうがのお弁当」は昨年以前も売られていたようで、それを知らずにいた私です。風邪に効きそうですね。
松阪 
駅弁のあら竹からのご案内!!
12/14 (土)
13:37
駅弁あら竹
ぴーちゃん
木枯らしの強い季節、「加熱容器」がホカホカの威力を発揮しますね。加熱容器駅弁の遠征の紹介です!!!
☆12月13日〜25日 山梨県甲府市 岡島百貨店 「創業170周年記念 全国美味物産展」 加熱容器
「匠の技 松阪牛物語」 甲府に初登場です!!!
☆12月9日(月)〜毎日 東京駅構内セントラルストリ−ト「駅弁屋 祭」 加熱容器
「松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!」の販売開始〜〜〜しております!!! お近くにお出かけの方、どうぞこの機会にお求めくださいませ!!!
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。甲府に東京、どちらも同じくらいの距離で行きやすい私です。ここのところ忙しくて土日も休めていませんが、機会があれば訪れてみたいです。
万葉軒が株式会社リエイの子会社に 12/15 (日)
23:44
上ちゃん
「万葉軒が株式会社リエイの子会社に」というニュースのようなお知らせですが、実は2013年8月21日の話で、4ヶ月も知らなかったので、今更「駅弁ニュース掲示板」に書くのもためらわれ、こちらに書くことにしました。
2013年12月9日付の万葉軒ニュースに、
「適塩弁当『いたわり』シリーズ」販売のお知らせが載っており、その冒頭に「株式会社リエイの子会社である、・・・駅弁・お弁当製造販売の株式会社万葉軒」と書かれており、気づきました。「株式会社リエイ」は浦安に本社を置く、食をベースにした企業・法人福利厚生サービス事業や介護総合サービス事業を展開する会社だそうで、だからこの「適塩弁当」が国立循環器病研究センターが開発したレシピに基づいていること、千葉そごう販売店、リエイ運営の千葉地区の通所介護施設等で販売されることから、駅弁でないことがわかり、そういうお弁当を万葉軒が作るようになったのだなと理解した次第です。万葉軒を子会社化することで、お互いの業績アップを図ったということのようです。詳しくはこちら。万葉軒の駅弁にも健康志向の新商品が今後期待できるかも知れませんね。
大歩危駅「妖怪弁当」 12/16 (月)
23:50
上ちゃん
1週間ほど前のニュースですが、2013年12月7日と8日に「妖怪弁当」1050円というのが大歩危駅で限定5個売り出されたようです。これは土讃線の阿波池田駅〜大歩危駅間でトロッコ列車を運行するのに合わせて売り出したということで、販売者は駅前の「大歩危妖怪村」。風呂敷に包まれ、内容は白いおにぎりが二つに煮たまごや切り干し大根、肉料理など5品のおかずとか。白いおにぎりが入っているのは、この地域に伝わる「怪力の大男・山爺(やまじち)を退治するため、熱した白い石をおにぎりに紛れ込ませて食べさせたという伝説」にちなんでいるのだそうです。好評ならばなら「来年中にも土日祝日限定で本格販売に乗り出す」ということなので、ぜひ大歩危駅にお越しの際には駅舎内にある販売コーナーに立ち寄ってみては。詳しくはこちら
岡山駅の新作2種

12/17 (火)
23:23
上ちゃん
岡山駅弁の三好野本店では2013年12月10日より「あったか 蒜山おこわ」1000円を新発売したようです。これは蒜山地方に昔から伝わる郷土料理「蒜山おこわ」を駅弁で再現したものですが、今回は岡山県産もち麦が入り、加熱容器での新登場ということになったとか。
また、同日より
「あったかえびめし&デミカツ 」1100円も販売中のようです。こちらは岡山2大名物「えびめし」と「デミカツ」のコラボ駅弁の加熱駅弁版。詳しくは「駅弁図鑑西日本編」へ。
↓三好野本店の若林久義さんのレス
ご紹介いただいた、加熱容器の岡山駅弁「あったか 蒜山おこわ」です。
↓三好野本店の若林久義さんのレス
「あったか えびめし&デミカツ」です。
↓上ちゃんのレス
三好野本店の若林久義さん、こんばんは。「あったか 蒜山おこわ」と「あったかえびめし&デミカツ 」の画像ご投稿ありがとうございました。寒くなってくると加熱式駅弁が恋しくなりますね。
ヨネスケ監修の空弁第2弾 12/19 (木)
23:56
上ちゃん
空弁の新作情報です。羽田空港(第1旅客ターミナル2階「空弁工房」「ピア」「ベイサイド」等)では2013年12月13日よりヨネスケ監修(日本エアポートデリカと古舘プロジェクトとのコラボ)の空弁第2弾となる「やわらか角煮とんかつサンド」650円を販売開始したそうです。プレーンのソースとカレー味2種の角煮をカツにして煮汁がこぼれないようにU字型に丸めたパンで包んだのが特徴というか工夫というか。詳しくはこちら
NRE「夕刊フジおつまみ弁当」リニュ 12/21 (土)
23:08
上ちゃん
本日2013年12月21日よりNRE大増と夕刊フジのコラボ駅弁であるNRE「夕刊フジおつまみ弁当」がリニューアルしたそうです。今回はビジネス客だけでなく、女性客にも受けるようなお弁当にしたということで、太巻、いなり、3種の細巻寿司を主菜として、合鴨のスモーク、笹蒲鉾、海老フリッター、軟骨入りの甘辛ぼんじり、鶏つくね串、玉子焼、ひじき煮、わらび餅などというように、彩りにも配慮したとのことです。詳しくはこちら
高松駅弁で記念弁当 12/22 (日)
23:53
上ちゃん
高松駅弁では2013年12月1日より2014年3月31日まで予讃線(多度津駅〜観音寺駅間)開通100周年記念の「幕の内辨當」850円と「汽車茶瓶」120円を販売中とのことです。観音寺特産のえび天やいりこの素揚げが入った「幕の内辨當」にはレトロな掛け紙がついて当時の駅名が書かれています。「汽車茶瓶」はポリ容器。また、併せて100周年ロゴの焼き印が入った平焼きあんパン(100円)、箱に駅名をプリントしたミント(250円)を販売しているとのことです。詳しくはこちら
越後湯沢駅「くるみ山菜すし」


12/23 (月)
22:53
上ちゃん
2013年11月24日、東京駅の駅弁屋祭で購入した越後湯沢駅「くるみ山菜すし」750円。「駅弁味の陣2013」の対象駅弁でしたので久しぶりに購入しました。山の幸がふんだんに使用されています。山菜、くるみ、たけのこ等が魚沼産コシヒカリ100%の酢飯の上に散らされた田舎ちらしずし。実際に食べてみても田舎の「おばちゃん」の味がします。
↓上ちゃんのレス
2013年11月24日、東京駅の駅弁屋祭で購入した
NRE「深川めし」850円。リニューアルしてから初めて購入しました。これも「駅弁味の陣2013」の対象駅弁でしたので目にとまり、久しぶりに買ったというわけです。ハゼの甘露煮はなくなりましたが、大ぶりのあさりのうま味と生姜の効いた深川煮、そしてふっくらした穴子煮を茶飯ごはんの上に載せています。わけぎが載っているのがポイントですね。箸休めにべったら漬と小茄子漬が添えられています。
↓上ちゃんのレス
2013年11月24日、東京駅で購入した
JRCP「深川めし」880円。NRE「深川めし」を買ったので食べくらべしてみたくなりました。あさりの炊き込み御飯に、焼穴子と、あさりの浅炊きを盛り付け、香の物はNRE「深川めし」と同じ。穴子は厚さが薄め、あさりも小ぶりですが、こちらはハゼ甘露煮を頑なに守っています。以前はNREよりも美味しいなと思っていましたが、NREのリニューアルによって一歩後れを取ったと言う感じは否めません。ぜひ負けじとハゼ甘露煮を残しつつリニューアルして、江戸の味を駅弁で再現し続けて欲しいものです。
↓上ちゃんのレス
2013年11月24日、東京駅の駅弁屋踊で購入した
NRE「東京弁当」1600円。これも「駅弁味の陣2013」の対象駅弁でしたので、久しぶりに食べようかと心に決めて購入しました。浅草今半の牛肉佃煮、人形町魚久のキングサーモン粕漬焼き、青木の玉子焼き、日本ばし大増の野菜のうま煮をメーンに、きのこの和え物菊花添え、蓮根のはさみ揚げなどが入っています。まさに老舗の味。
新宮駅弁の丸新が廃業、
糸魚川駅弁たかせが撤退


12/24 (火)
22:45
上ちゃん
実は1週間ほど前に砂丘の白兎さんから、鉄道の仲間内で新宮駅弁の丸新が休業という名の廃業状態で、駅弁図鑑からも姿を消したとの話があり、何か情報がないかと質問されました。そこで、そういう目で改めて「駅弁図鑑西日本編」を眺めてみると、他にも以前から紹介があったにもかかわらず、消えてしまった業者があと2つありました。糸魚川のたかせと御坊の御坊あしべです。そこで、「駅弁図鑑西日本編」のお問い合わせフォームから問い合わせたところ、過日その回答が得られました。また、40年近く親交のある友人で、紀勢本線で長年車掌をしている友人がいるため、彼にも聞いていましたが、先ほど返信がありましたので、あわせてご報告します。
それによると、秋頃から新宮駅1番ホームのうどんスタンドは灯りが消えたままで、丸新は営業していなかったとのことで、彼の友人の新宮の地元民からの情報によると、丸新の建物が競売にかけられていたそうです。「駅弁図鑑西日本編」の関係者からも丸新はこの秋に中央会を退会し、廃業して営業をしていないばかりか、電話も通じないとのことでした。また、御坊あしべについては友人の車掌氏によると、つい先日も駅弁の列車積み込みがあったとのことで、嬉しいことに健在でした。「駅弁図鑑西日本編」の関係者からも、利用が少ないので図鑑から外したが、営業はしているという回答がありました。さらに、糸魚川駅のたかせですが、「駅弁図鑑西日本編」の関係者によると、11月末に中央会から退会したとのことで、駅弁販売から完全に撤退したために駅弁図鑑から消したとのことでした。
ということで、昨年末もそうでしたが今年の暮れも駅弁業者の撤退があったという悲しいお知らせをしなければなりません。特に糸魚川たかせは今年2013年9月20日から、新作である
「トリュフ豚ポークめし」の販売をはじめたとブログにあったばかりでしたので、なぜ新幹線の開業を控えてこんなことになったかと思うと残念でなりません。「ブラックたれカツ」は東京駅駅弁屋祭でも何度か見ました。北陸本線全通100周年の記念駅弁が10月末までの販売でしたので、そこまでは頑張ったものの、続く1ヶ月で何かあったということなのでしょうか?
↓上ちゃんのレス
以下は個人的な追憶です。たかせの駅弁を最後に食べたのは今年の七夕です。この時は
北陸本線全通100周年の記念駅弁を積み込んでもらったのですが、以前は車内販売があったはずの「はくたか」がなくなってしまったと車内放送で知り、急きょ駅弁たかせに電話して、ホームでのデッキ渡しをしてもらったのでした。特にキハ55の惜別に際しては何度かお店を訪れ、いろんな駅弁を賞味したのでした。昨年の夏もフォッサマグナを目の前に見ながら現地で「ブラックたれカツ」をいただいていました。
新宮に関しても今年の元旦、息子と熊野速玉大社を初詣した際に、
「熊野弁当」「めはり寿し」「さんま鮨」と共に「南紀」車内でいただいていたのでした。丸新の場合、鯨の駅弁も有名だったわけですが、これもなくなってしまうというのはあまりにも寂しいです。現地買いはもちろん、宅配してもらったこともあったのです。「くろしお」の車内販売が白浜以北だけになって久しく、車内で扱ってもらえなくなったのも響いたのでしょうね。本当に残念でなりません。
砂丘の白兎さんのレス
個人的な質問に対処していただき、ありがとうございます。鉄道関係の友人達でウワサになっとって、信じたくはありませんでしたが…御坊が健在なのはホッとしたものの、新宮と糸魚川は…。前者は大雨災害で公共交通機関が全滅したのが響いたんでしょうかねぇ…。後者は…新幹線が出来るんに…。
↓上ちゃんのレス
砂丘の白兎さん、コメントありがとうございました。そうですよね、丸新は大雨災害で一度は廃業を覚悟したものの、周囲からの声援があって復活したのでしたよね。ウェブニュースにもあり、当サイトでも掲示板で紹介したのを思い出しました。
それから糸魚川のことですが、こちらも動揺してしまい、キハ52をキハ55と誤って書き込みました。さらに私が七夕に乗車してデッキ受け取りをしたのは「はくたか」ではなく、「北越」でした。その「北越」が新潟駅に到着した際に座席にデジカメを置き忘れたのも今になって思い出しました。訂正してお詫びします。
大宮駅「クリスマスチキン弁当」

12/25 (水)
16:12
がちまやー
大宮駅「クリスマスチキン弁当」2013年12月25日 大宮駅にて購入。¥800 調整元は「NRE大増」さん。 内容はトマト風味ライスに、モミの木型の薄焼き玉子。 鶏唐揚・ポテトサラダ・星型のパインシロップ煮・サンタクロースのチョコ。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。返信が遅れましてすみません。今年も「チキン弁当」のクリスマスバージョンが出たのですね。見たところ、モミの木型の薄焼き玉子がクリスマスっぽい雰囲気を醸し出していますね。三連休には東京駅で駅弁大会もあったようですが、今年は仕事が続いて東京にすら出られませんでした。昨年は石垣島に行っていたしその前もずっと、なんて思うと残念でした。話がそれましたが、東京オリンピックで生まれた「チキン弁当」が次の東京オリンピックでどう進化するのか、今から楽しみです。
京王駅弁大会2014情報
〜第1報〜
12/25 (水)
22:46
上ちゃん
京王駅弁大会2014(第49回元祖有名駅弁とうまいもの大会)のブログが出ました。新宿店開店50周年記念ということです。こちら
↓上ちゃんのレス
今回は特別企画が2本立てということだそうです。1つめは有名料理人監修の駅弁企画「名人 夢の競演」。2つめは「豪華海鮮対決」。
有名料理人監修の駅弁企画「名人 夢の競演」では、道場六三郎監修の
新神戸駅「みちば御自慢 鶏肝丼」1280円、中村孝明監修の鳥取駅「鳥取の味 懐石御膳」1980円、神戸勝彦監修の八戸駅「トリュフ風味牛タンと牛肉のイタリア風すき焼き弁当」1480円と、どれも高額駅弁ですね。
「豪華海鮮対決」は
札幌駅「鮭児入り三大鮭めし」1950円、福井駅「三種盛りかにづくし」1500円、熱海駅「海の膳 鮑」1980円。こちらもどれも高額駅弁です。京王新宿店開店半世紀というおめでたい時だからこそこのような豪華仕立てにしたのは良くわかりますが、個人的には駅弁はずっと庶民の旅の味であって欲しいです。ですので、駅弁を今後グルメで語るような料亭弁当とはき違えることのないよう、次年に影響を残さないで欲しいと思います。
↓上ちゃんのレス
「肉好きのための新作駅弁」というのがあり、
郡山駅「ふくのしま豚の醍醐味」1100円、井筒屋のサイトで新作開発中と出ていたのはこれだったんですね、米原駅「近江牛のハンバーグ滋養豚の生姜焼き」1200円、三河安城駅「名古屋コーチン三昧」1200円の3つが実演されます。
「がんばれローカル線」は、えちぜん鉄道三国芦原線の
あわら湯のまち駅「大人のオムライス」1200円。芦原温泉にオムライスとは、なんかイメージがピンと来ないですね。
「汽車土瓶・復刻掛け紙」企画は、汽車土瓶が上諏訪 鯉型、動輪型が各400円、復刻掛け紙は福井の古い博物館にあったとかで、
敦賀駅「復刻版 元祖鯛鮓」1000円、和田山駅「復刻版 昭和の牛べん」1000円
あとの見どころは「招福」駅弁が3種。
大阪難波駅「ビリケン弁当」1000円、高山駅「開運さるぼぼ弁当」1050円、松江駅「出雲大社おそなえ三福かにさばしじみのもぐり寿司」1050円ですかね。輸送駅弁などはまたサプライズなどがあるのかも知れません。なお、前半戦には沖縄県の駅弁はないようです。密かに期待していた「九尾」の駅弁も今のところはなさそうです。
↓上ちゃんのレス
最後に豪華駅弁の予約はこちらです。
東武日光駅「日光埋蔵金弁当」157500円をはじめ、富山駅「おもてなし丸重(和御膳)」80000円、富山駅「立山の響 〜天人楼〜」20000円、敦賀駅「上笹寿し」12000円、松阪駅「極み 匠の技 松阪牛物語(加熱式)」4200円、松阪駅「牛肉弁当御膳」5250円、有田駅「有田焼カレー 大串惣次郎作(ステーキ入り)」10500円、岡山駅「新春祭ずし」2800円、三河安城駅「豪華うな重弁当」4500円
モンゴルの駅弁 12/26 (木)
11:41
幻想夜行
モンゴルにも駅弁はあります。ただ、駅弁を売っているのはウランバートル、サインシャッドなどの主要駅と車内販売のみ。しかも、国全体でもサンドイッチ弁当の1種類だけ。国際列車しか食堂車がないことを考えれば、駅弁の重要性があるわけでもう少し工夫してほしいと思う。モンゴル料理をアレンジした駅弁にするとか、日本や台湾を少し真似するとかしたらいいです。東北アジアの駅弁がある国と地域は日本、台湾、高麗半島(韓国・北朝鮮)、そしてモンゴルだけです。サハリンにもありましたが、日本が撤収したと同時に廃止されたそうです。せめて、サハリンの近中距離列車だけでも駅弁を復活してほしいです。
↓上ちゃんのレス
幻想夜行さん、はじめまして、こんばんは。モンゴルの駅弁についての貴重な情報どうもありがとうございました。私の知らない世界の情報なのでこのような書き込みは大変嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。ネット検索してみると、羊肉を使った駅弁がサインシャッド駅のプラットホームで売られているような情報もありました。サハリンについては日本人が作った駅弁で、知取駅のものはかつて京王駅弁大会でも復元して販売されたことがありましたね。
台湾の駅弁、韓国の駅弁 12/27 (金)
23:32
上ちゃん
台湾駅弁の話題がウェブニュースに出ていました。台湾の駅弁と言えば排骨飯がすぐにイメージできます。ウェブニュースには「駅に行かなくても駅弁が買える」と題して『福隆弁当』の承徳店という駅弁専門店が紹介されていました。街弁としても市民権を得た存在なのでしょうか。しっかり専用パッケージもあって駅弁の体裁をしています。こちら
また、フジニュースネットワークではユネスコの無形文化遺産に登録され「和食」が登録されたことに関して、駅弁が日本の食文化の1つとして海外にも注目されつつあるというニュースを動画で紹介しています。こちら。これによると、台湾・池上駅の駅弁立ち売りが取り上げられていました。また、韓国でもソウル駅で今年から日本の駅弁をモデルにした弁当販売が始まり、韓国人受けする
「プルコギ弁当」が人気なのだそうです。韓国では「出来たて」が好まれるようですね。
新青森駅「十和田バラ焼き重」 12/28 (土)
0:59
上ちゃん
新青森駅「十和田バラ焼き重」。日本鉄道構内営業中央会にも加盟している新青森駅弁の幸福の寿し本舗では2013年11月より「十和田バラ焼き重」900円を新青森駅、八戸駅、盛岡駅、東北新幹線車内で販売しているそうです。この駅弁はB級グルメとして一躍有名となった十和田バラ焼きを駅弁で再現しようと、バラゼミ認定のたれを使うなどのこだわりを見せているそうです。十和田観光のPRにもしたいとの思いがあって、12月26日には幸福の寿し本舗の社長が十和田市役所の表敬訪問 もしたとか。詳しくはこちら
新神戸駅「官兵衛の築城弁当」 12/29 (日)
23:56
上ちゃん
新神戸駅弁の淡路屋では2013年12月27日より黒田官兵衛と竹中半兵衛の友情(友情を結んだ有岡城の戦い)を駅弁で再現した「官兵衛の築城弁当」1200円を販売開始したようです。この駅弁の特徴は何と言っても日本の城をイメージした陶器製であること。これは官兵衛が築城の名手であったことに因んでいるとか。内容はかやく御飯 の上に2人の友情をイメージした2個ずつの鶏つくね、鶏唐揚げをメーンに、きんぴら蓮根、官兵衛焼き印入り玉子焼、竹炭薩摩揚げ、菜の花煮など。中でも竹炭を用いた薩摩揚げで友情の象徴の家紋「黒餅」を再現したそうです。詳しくは淡路屋公式サイトへ。こちら
「駅弁味の陣2013」結果 12/30 (月)
23:59
上ちゃん
「駅弁味の陣2013」結果について、こちらに出ています。
↓上ちゃんのレス
これによると最高賞である「駅弁大将軍」は
牛肉どまん中(山形駅・米沢駅)、2位の「副将軍」は磯の漁火(直江津駅)、3位の「大名」は東北福興弁当〜第3弾〜(仙台駅)に決定したようです。また、部門賞として「味覚賞」は米沢牛炭火焼特上カルビ弁当(山形駅)、「彩賞」はふくしま路おとなの秋ごはん!(郡山駅)、「掛け紙賞」は秋田のんめもん!こまちっ娘弁当(秋田駅)、「郷土賞」は磯の漁火(直江津駅)、「思い出賞」はウニめし(盛岡駅)、「そそられ賞」は平泉うにごはん(盛岡駅・一関駅)が決定したようです。
秩父の駅弁・西武秩父駅

12/31 (火)
20:04
ねこあし
12月15日に秩父に行ってきたので、弁当販売の様子をお知らせします。
(画像1枚目)まずは西武鉄道の西武秩父駅の改札を出たところの仲見世通り売店の弁当コーナーです。ケースの中に
秩父釜めし、幕の内弁当、おにぎり弁当、脇の台にわらじかつ弁当、ミックス弁当が置かれています。
(画像2枚目)わらじかつ弁当とミックス弁当は以前より容器が少し大きくなって付け合わせが入り、200円上がって700円になっていました。
(画像3枚目)この二つの弁当は少し先の御食事処仲見世の調製なので、売店にない時でもここで作ってもらえます。


↓ねこあしさんのレス
(画像1枚目)こちらは秩父鉄道の秩父駅と同じ建物にあるじばさんセンターの
岩魚すしのコーナーです。好評のようで午後には売り切れていました。
(画像2枚目)道の駅秩父でも売っているようで、岩魚すしののぼりが立っていました。

↓上ちゃんのレス
ねこあしさん、こんばんは。西武秩父駅弁の情報ありがとうございました。今でも元気に駅弁が売られているのは嬉しく思いました。実は2年半も経った今でもまだサイトには反映できていないのですが、2011年4月17日に私もふらっと西武秩父駅を訪れ、この時に
「岩魚すし」950円を買っていたのを思い出しました。その時の画像を投稿しておきます。ついでに「秩父釜めし」も買ってました。その時には幕の内弁当、おにぎり弁当、わらじかつ弁当、ミックス弁当は見ていませんでした。こちらのページの4月17日の欄を参照ください。
岡山駅「美作チャーシュー丼」

12/31 (火)
23:12
上ちゃん
2013年の駅弁食べ収めは三好野本店の駅弁2種でした。2013年12月31日、東京駅駅弁屋祭で購入した岡山駅「美作チャーシュー丼」1100円。中学生の息子の買い物(NBAグッズ)に付き合って上京したついでに思いがけず購入しました。デジカメを忘れていたので2つ購入して(もう1つは駅弁屋踊で買いました。)1つは息子の昼ごはんに、もう1つは家族の夕食の一部となりました。息子は最後まで蒟蒻をラーメンだと信じて食べていたので、夕食時にそれが麺ではないと知って驚いていました。
↓上ちゃんのレス
2013年12月31日、東京駅駅弁屋祭で購入した岡山駅「出張帰りのおつまみ弁当」950円。これは確か2013年11月20日から12月28日までの期間限定だったはずですが、まさかの大晦日に東京駅で買えました。岡山駅ではよく売れているとのことでしたが、販売延長になったのでしょうか。内容は鶏の山賊焼き、合鴨ロース、菜の花と蒸し鶏の中華クラゲ和え、鶏のから揚げ、いいだこの煮付け、赤魚の西京焼きなどです。中でも鶏の山賊焼きは長女が気に入ったようでした。
さて、今日、息子と東京へ行ってしまったので、毎年恒例の元旦親子旅は来年(明日)はありません。その代わり、妻や子どもたちの帰省に合わせ、それらを送りがてら私が地味に(車ですが)1泊旅行しますので(投稿は夕方からになりますが)どうぞお楽しみに。それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ