トップページに戻ります。
駅弁情報玉手箱2013年11月

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ 

※すべての過去ログではありません。駅弁情報が中心です。レスも省略している場合が多いです。
道中割子そば 11/01 (金)
1:24
くるみもち
はじめまして。 旅の下調べに、かすかな記憶の特定にと、ありがたく拝見しております。さて、なつかしの弁当となってしまった「道中割子そば」ですが、1982年時点では東海道新幹線の中で販売されていました。というか、私は当時販売していました。その頃の価格は450円で、東京発の一個列車で5個程度の積込み数でした。いつも編成の端まで行く前に売切れてしまった記憶があり、食事時間に近い列車以外はそもそも積込みもなく、実際には見た方すらわずかだったと思います。また、日本食堂以外の業者が担当する列車では扱いが無かったのだろうと思います。 別項にあるハンバーグランチ焼肉ごはんなども調整・販売していましたが、売っている側から考えても新幹線の車内価格は強気すぎる設定だったと思います。それでも中にはお値打ち品もありました。 最近はワゴン販売すら無い特急も多くなりましたが、車内で出来たての食事が味わえるということはありがたいことだったと思います。
↓上ちゃんのレス
くるみもちさん、こんばんは、初めまして。1982年時点で車内5個ですか。私は車内で買った記憶はありませんが、駅ホームの台売りで買った記憶はあります。また、最初に食べたのは父が土産に買ってきてくれた時だったと思います。おそらくそれは1970年代です。いずれにしても懐かしい思い出となってしまいました。
駅弁屋祭
「復刻駅弁大集合!駅弁大会」
11/02 (土)
23:15
上ちゃん
東京駅セントラルストリートの駅弁屋祭と駅弁屋踊では、本日2013年11月2日〜11月4日の3連休、「復刻駅弁大集合!駅弁大会」を開催しているようです。今回は八戸駅「復刻小唄寿し」など限定の復刻駅弁14種類、新作駅弁4種類、実演販売の駅弁2種類、そして合計220種類の駅弁が登場しているようです。個人的には仙台駅「栗めし」とか岡山駅「おい椎鶏べんとう」などが懐かしいです。詳しくはこちら
札幌駅「秋のご馳走御膳」



11/03 (日)
16:14
上ちゃん
2013年9月24日、札幌駅構内の弁菜亭売店に事前予約して購入した札幌駅「秋のご馳走御膳」880円。内容は道産ビーツときのこの二色ご飯に稲穂揚げと小茄子辛子漬けを添えたのがメーン。おかずは道東産秋鮭と噴火湾帆立のチャンチャン焼き、知床鶏肉の豊年蒸し、道産鶏卵のしめじ入り玉子焼き、南瓜や隠元などの秋野菜の含め煮、月見チーズ蒲鉾、道産獅子唐の揚げ浸し、ホド芋揚げと銀杏串。デザートにはホイップクリームを載せた栗ゼリーが入っていました。「四季のこだわり駅弁シリーズ秋」に位置づけられ、9月1日〜11月末日までの期間限定販売。
↓上ちゃんのレス
2013年9月24日、森駅のキヨスクで購入した
森駅「いかめし」580円。現役駅弁情報掲示板でも書いたように、2013年9月1日より500円から80円値上げしました。キヨスク売店の店員さんによると、搬入は朝9時半くらいとのことでしたが、ちょうどその前に森駅に到着したので待ってから購入。私が訪れたこの日は9時40分過ぎに女将さんらしき方が自家用車で搬入し、駅前の柴田商店にも届けていました。内容はうるち米の入ったイカが3バイ。やはり現地で下車して購入し、列車でいただくのが駅弁の醍醐味ですね。噴火湾や駒ヶ岳を眺めつつ、ディーゼルカーのエンジン音を聞きながらだと格別のお味です。
↓上ちゃんのレス
2013年9月23日、函館駅の旬花売店で事前予約して購入した
函館駅「青森函館物語」1000円。東北新幹線の新青森駅開業を記念して2010年12月から販売されました。津軽海峡産のイカを用いたイカ飯に、噴火湾か陸奥湾でとれた帆立を用いた帆立照り焼きご飯、函館前浜産の秋鮭チャン飯、函館大沼黒牛飯、十三湖か小川原湖のシジミを用いた青森しじみ焼飯、という5つの味を楽しめるお弁当です。
↓上ちゃんのレス
2013年9月22日、函館駅みかどの売店で予約して購入した
函館駅「みがき鰊弁当」840円。函館に来たからにはこれを食べなければという思いを起こさせる駅弁です。夕方17時過ぎに着いたらすべて売り切れ。しかし、18時にこの駅弁が入ってくると聞き、すかさず予約してホテルにいったんはチェックインし、再び函館駅で購入して、市電に持ち込んで(食べはしませんでしたが)夜の函館車窓見物をして、それからホテルでゆっくりといただきました。鰊の甘露煮、味付け数の子、茎ワカメ醤油漬け、大根みそ漬け。何をとっても完璧です。明治22年に創業した老舗の味を堪能させていただきました。
↓上ちゃんのレス
2013年9月22日、函館駅の旬花の売店で購入した
函館駅「創作和膳味ごよみ」880円。受け取ったレシートには「和風幕の内」と書かれ、店員さんは「幕の内弁当」と呼んでいました。この日、夕方の函館駅駅弁売店には旬花のこの幕の内しか残っていませんでした。内容は幕の内と言うほど庶民的ではなく、焼き鮭や玉子焼き、昆布の佃煮などのよくあるおかずはあるものの、むしろ創作弁当という名にふさわしい上品なお弁当でした。
↓上ちゃんのレス
2013年9月23日、みかど売店に事前予約して購入した
「とんから弁当」1000円。JR北海道の車内広報誌9月号「駅弁紀行」に掲載されていたのを見て前日に予約しておきました。「とんから」弁当自体は以前にも期間限定などで販売されたことがあったと思いますが、この駅弁に関しては新しく生まれ変わった函館駅舎と同時に誕生したステーションショッピングモール「ピアポ」の開業10周年を記念して作られた記念弁当であるとのことです。上ノ国町でフルーツとミルクを与えて育てられた「フルーツポーク」を使用し、この豚肉本来のクリーミーな味を引き出すためにトンカツとはせず、ころもがさっぱりしている竜田揚げ風にしたそうです。しかも豚肉は調味料に漬ける前に4時間もビールに浸すそうです。これにより、蓋を開けると麦芽の香りがしました。レシートには「10周年記念オリジナル弁当」と書かれていました。「とんから」の下にはごはんとの間にきんぴらごぼうが敷かれ、しゃきっとした食感がアクセントとなっています。
大月駅にて




11/04 (月)
13:45
上ちゃん
皆さま、こんにちは。掲示板が寂しいので、今日は大月駅に来ました。本当は横川駅まで行きたかったのですが、「峠の松茸釜めし」が終了してしまった(「峠の釜めし秋」は今月末までの土日祝日11時販売)らしいので、今日はこの駅止まりとします。目当ての「富士山鶏めし弁当」ありました。2回目の購入ですが、現地では初めてです。
↓上ちゃんのレス
売られていたのは立ち食いそば屋ですが、食券販売ではなく現金支払いでした。
↓上ちゃんのレス
この列車と一緒に撮ると、やはり似合いますね。
↓上ちゃんのレス
せっかく大月まで来たので、いつか訪れようと思っていた「みどりや」を訪れました。笹子駅から徒歩1分です。
↓上ちゃんのレス
経木の香りがたまりません。掛け紙は大正2年の色紙絵を使用しているみたいです。また来たい店です。いつも通り過ぎているだけなので。
↓上ちゃんのレス
青木が原樹海も紅葉してきました。秋ですね〜。後は帰宅してから投稿します。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃん、こんばんは。今日は大月へ行かれたのですね。笹子「みどりや」さんの
笹子餅はもちろん美味しいのですが、私は「蔵酒まん」も好きです。
みどりやさんより大月寄りにある「笹一酒造」さんの酒粕が入った酒まんじゅうなんですよ。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。今日はクルマでしたので、富士宮に抜けて先ほど帰宅しました。「蔵酒まん」は今回買いませんでしたが、クルマなら1時間ちょっとで行けますのでまたいつか買おうかな。「笹子餅」は経木に包まれた5個入り小410円と箱入りの10個入り大820円を買いました。すると店のご主人が「味見にどうぞ」と箱から1個くださいまして、それがとても美味しかったです。「笹一酒造」さんもお店をしっかり確認しましたが、また今度にしたいと思います。
↓上ちゃんのレス
実は今日は2ヶ月前に河口湖で駅弁を取り逃がしたリベンジでもありました。14時に行って5分前に売り切れたと言われたので今日は12時半に行ったのですが、前の人がまさかの2個買いをして万事休す。仕事をもう少し早く切り上げられれば良かったのですが、仕方ないです。まあ、近いのでまた暇を見つけて行きます。もし大月がダメだったら甲府まで行くつもりでした。このつたない旅行記を最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました。
大宮駅 黒豚みそだれ弁当


11/04 (月)
17:16
NCC183
こんばんは、ご無沙汰しております。11/2に大宮駅駅弁屋 旨囲門(エキュート大宮店)で購入。大宮駅 黒豚みそだれ弁当980円。 調製元は川越にあるようで、厳密に言えば地元ではないのかもしれませんが、大宮近辺の業者が調製した駅弁が販売されるのは嬉しいですね。
NCC183さんのレス
お品書きは◎彩の国黒豚生姜焼き ◎黒米ご飯 ◎ごぼうのきんぴら ◎しゃくし菜しそ風味漬け ◎芋羊羹 で、埼玉県の食材や名物が使用されているようです。 本来、駅弁は地域色が強いものですから。駅弁らしいと言えますね。
↓NCC183さんのレス
11/3に仙台駅新幹線上りホーム売店で購入、 仙台駅 まるごとホタテづくし750円。かつては販売されている駅弁の種類が日本一多いとも言われていましたが、昨今は往年の「勢い:が感じられないような感じもします。こばやし、伯養軒がそれぞれ店を構えていて賑わっていた頃が懐かしいです。とはいえ、こばやしの駅弁が健在なのはうれしいことです。
↓NCC183さんのレス
中身は、名前の通り、ホタテがたっぷり。 値段も手頃ですし、500カロリーということで、気軽に買える商品とも言えるかもしれません。
↓上ちゃんのレス
NCC183さん、こんばんは。
大宮駅「黒豚みそだれ弁当」仙台駅「まるごとホタテづくし」のご投稿ありがとうございました。仙台へ行かれたのですか? ちょうど日本シリーズで最高潮に盛り上がっていた日ですね。大宮駅「黒豚みそだれ弁当」の調製元「ひびき」はすっかり大宮駅の駅弁として定着したようですね。「こばやし」調製の仙台駅「まるごとホタテづくし」750円は値段的にも魅力がありますね。
京都キャンペーン20周年記念弁当 11/05 (火)
23:57
上ちゃん
先月からの話題となってしまいますが、JRCPでは2013年10月24日から2014年9月までの予定でJR東海「そうだ 京都、 行こう。」キャンペーン20周年弁当を販売するそうです。その名を「特撰『そうだ 京都、行こう。』」で、2000円もする高額駅弁です。内容は京都の季節を味わうもので、甘味や香のものは月ごと、その他の食材は季節(四季)ごとに変えるとか。第1弾は秋をテーマに焼き栗ごはん、牛サーロイン西京焼き、えび芋幽庵焼き、子持ち鮎甘露煮、あなご八幡巻き、ピーマンじゃこ炒め、海老の炊いたんなど。
また、同じ期間で
「日本の味博覧〜京都篇〜」1000円も売り出し、こちらも季節ごとに内容が変わるとか。いずれも東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅の各駅駅弁売店で買えます。詳しくはこちら
函館「やきとり弁当」の食べ方


11/06 (水)
23:46
上ちゃん
駅弁ではありませんが、函館のハセガワストアで売られている名物の「やきとり弁当」について、面白い話題がありましたのでご紹介。こちら。9月に函館で3日連続訪れた際、なかなかハセガワストアに行く機会がなかったです。森駅の駅前にあった支店に立ち寄るも置いてあるわけもなく、夏には今回も食べておられたがちまやーさんを大変羨ましく思ったものです。で、この弁当には正しい食べ方があるのだそうです。それは記事にもあるように、容器のフチにあるミゾにやきとりの串の部分をのせて、フタを押さえて串を回しながら引っこ抜くというもの。これによって豚肉の部分が上手に串からはずれるのだそうです。わざわざそういう食べ方をさせるためにミゾを作っておくなんて、初めて食べる人にはミゾさえもなかなか気づかないわけですが、ハセガワストアさん、なかなかやりますね。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃん、皆様こんばんは。私も初めて食べた時はミゾの存在に気付きませんでした(^^;また函館へ行きたくなりました(笑)ちなみに添付の写真は2009年7月に函館空港で購入したものです。空港内の売店(コンビニ)でしたので出来立てではなくチルド弁当でした。
↓夕張っ子さんのレス
根室のコンビニであるタイエーにもやきとり弁当があります。ハセスト系列なんだそうです。絵は酷似していますが、うちわがTになっています。2013年10月18日タイエー西浜店にて購入。420円。朝食として、東根室駅で食べました。
ブルトレ廃止 11/07 (木)
21:00
狸屋
昨今の状況を見れば、なんとなく想像はついていたんですけどね。
↓上ちゃんのレス
狸屋さん、こんばんは。私が駅弁にハマったのは掛け紙からですが、それは青森駅でブルートレイン、おそらく「ゆうづる」に乗る前に買った
幕の内弁当の掛け紙が、ねぶた祭りの武者人形をあしらったもので、きれいだったからです。観光地のチケットなどといっしょに旅の記念としてアルバムに貼ろうとしたのです。そんな私ですから、ブルートレインが廃止になるのは寂しい限りです。経済原則に従えば、乗客の減少に加えて車両の老朽化が激しいとなれば廃止になるのは当然のことですが、感傷的にならざるを得ません。
↓稲口町さんのレス
いずれ北斗星も廃止らしいですが、廃止になる前に、息子に乗せてやりたいです。ブルトレも過去帳入りですか…
↓xルドさんのレス
全廃も検討とか…カウントダウンが始まってしまったなぁ〜と言う思いです。もはや一部の人(旅情を求める人とか)しか使わないのでしょうかねぇ。ムーンライトもそうですが、あの夜汽車独特の雰囲気は他では体験出来そうにないです…似たようなトコロだと長距離フェリーかな。岐阜から乗るには不便だった(ムーンライトながらの方が便利だった)事もあり、私は日本海と北斗星くらいしか乗ったことがないので惜しい気持ちです(九州方面便は廃止までに結局乗れず、焦って北海道方面便には乗った〜と言う経緯がある)。
↓がちまやーさんのレス
皆様こんばんは。ここ数年、冬の旅は「あけぼの」を使っていたので残念でなりません。(今年の2月は運休になり乗れなかったので夏に乗りました)更に他の寝台特急も無くなってしまいそうなんですね。(「急行はまなす」は報道には出てないようですが、こちらも近々なんでしょうねぇ)廃止間際は相当混み合うのでその前に乗れたら・・・と思う次第です。
駅弁屋のおせち 11/08 (金)
23:58
上ちゃん
11月に入ってから駅弁屋の公式サイトでは「おせち」案内が増えてきています。安いもので5000円くらいですが、高いものは数万円するものも。たとえば新神戸駅弁の淡路屋の三段おせちは31500円、二段おせちは21000円です。
↓上ちゃんのレス
一方、大船軒は和風、洋風を別折にした二段おせちを22000円(早期割引18900円)で予約開始しています。それぞれの駅弁に特徴があるように、おせちにも各駅弁屋の個性が出ていますね。
「峠の釜めし」で「富岡製糸場」宣伝 11/09 (土)
23:55
上ちゃん
横川駅弁の荻野屋では、「峠の釜めし」で、世界遺産登録を目指す「富岡製糸場」を宣伝するのだそうです。具体的には掛け紙を使い、富岡製糸場の写真や県のマスコット「ぐんまちゃん」などをあしらう予定とか。「世界遺産登録の可否が決まる来年夏頃まで、すべての釜めしにPR情報を載せたかけ紙を使い、数量にして約200万食を見込んでいる。」ということなので、かなり大きな規模でのキャンペーン。群馬県も100万円を上限に経費負担するそうです。詳しくはこちら
NRE「深川めし」

11/10 (日)
22:42
将棋仮面
10年以上ぶりに「深川めし」をゲットしました。 東京へ親戚の法要に出かけ、帰りに東京駅の新幹線乗り場で購入しました。 掛け紙のデザインが変わっていました。
↓将棋仮面さんのレス
茶飯風のご飯は変わらないとしても、ハゼの佃煮の代わりに海苔、アサリは増量、そして長ネギが入りました。
↓将棋仮面さんのレス
帰りの新幹線の中、iモードで新潟の対大分戦久しぶりの勝利とジュビロ磐田のJ2降格を知りました。
ジュビロ磐田にとっては悲しい降格となりましたが、G大阪のようにチームにとって良い経験として受け入れ、1年でよりパワーアップして戻ってきてください。
↓将棋仮面さんのレス
P.S. 「良い経験」なんてジュビロのように地力のあるチームだから言えること。もしもアルビレックス新潟のように地力のないチームが降格したら、もう戻って来られません。
↓上ちゃんのレス
将棋仮面さん、こんばんは。NRE「深川めし」のご投稿ありがとうございました。私もリニューアルしてからはまだ購入していません。ジュビロが降格してからの地元新聞は毎日なぜ降格したのか、その原因を分析する記事を連載しています。正直それを読むと1年で戻って来られるような気にはなりません。「静岡ダービー」という言葉もこのまま死語になってしまうのでしょうか。かなり悲観的な私です。
静岡駅で牛肉弁当新発売 11/11 (月)
23:39
上ちゃん
先週の土曜日、つまり11月9日の夕方に所用で静岡駅を訪れましたが、その帰りに東海軒の売店を覗くと、(すでに正式名称を忘れてしまいましたが)新作駅弁の牛肉弁当サンプルがショーケースの中にありました。この日はあいにくの売り切れでしたので代わりに幕の内を買いましたが、店員さんに伺ってみると、1ヶ月ほど前から売り出したとのことでした。作る数がそんなに多くないので、毎日夕方には売り切れてしまうそうです。実は昨日も静岡に一日いましたが、駅は訪れませんでした。来週は2回ほど静岡に行く所用があり、静岡駅にも立ち寄る予定がありますので、時間帯は微妙ですができればゲットしたいと思います。なお、公式ページには今のところ何も告知されていません。
o-oさんのレス(11月24日)
「炭焼き風牛肉弁当」\900です。きょう夕方行ったら、数個残っていたので、早速買って帰って食べました。肉のボリュームが思ったよりあって、「牛肉どまん中」なんかより、お買い得感はあります。あとは可もなく不可もなく、肉の味付けがちょっとしょっぱいかなくらいでしょうか。
↓上ちゃんのレス
o-oさん、こんばんは。何度も投稿し直してくださったみたいで、もしかして画像が貼れなかったでしょうか。だとしたらすみません。私も先週に2回チャレンジして2回目に買えました。すごくお買い得な駅弁に思いました。たぶんリピーターになります。いずれ「駅弁ゲット掲示板」にアップします。しばらくお待ちください。
A列車でいこう



11/12 (火)
22:07
がちまやー
皆様こんばんは。タイトルはゲームでも九州の列車でもありませんm(__)m 来春廃止と報道があった「あけぼの」に乗っております。冬になると雪で運休になることが多いので、降る前にと思い急遽青森行きを決めましたが、現地は雪のようです。
↓がちまやーさんのレス
夕飯ように東京駅で購入した仙台駅こばやしさんの
「牛たん&ステーキ弁当」です。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、こんばんは。今頃は夢の中でしょうか。タイトル「A列車でいこう」はなかなかハマったタイトルですね。終着駅まで遅延なく到着することを祈っております。
↓がちまやーさんのレス
(11月13日)
上ちゃん、皆様おはようございます。10分程遅れて秋田に着きました。秋田駅での駅弁販売のようすです。
↓がちまやーさんのレス
関根屋さんの
「特製牛めし」を購入。
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、おはようございます。東北は雪だと今朝のニュースで聞きましたが、いかがですか? 道中お気を付けて。
↓がちまやーさんのレス
上ちゃん、ありがとうございます。花善さんの
「特上鶏めし」を受け取りました。大館は時折陽が差したりしてます。…が、青森県内で雪による倒木の影響で、大館から先が運転見合せになっております(>_<)
↓がちまやーさんのレス
運転再開しそうになったのですが、新たに倒木箇所が見つかり、あけぼの号は大館で運転打ち切り。今は代行バスの用意が出来るまで列車内で待機という状態です(>_<)
駅弁紀行展のお知らせ 11/13 (水)
11:17
イラスト
レーター
竹永絵里
はじめまして。突然の書き込み失礼致します。この度、イラストレーター4名で駅弁を描く展示を行います。お時間ありましたぜひお越し下さいませ。
=======
駅弁紀行展 電車の旅でまず浮かぶのが、路線ごとに趣向を凝らして販売されている駅弁! 実際に販売されている駅弁をテーマに妄想の翼をひろげて、思いつくままに、お気に入りの駅弁を携えて出発します! 11.18[man] ⇒ 11.23[sat] 13:00 ⇒ 20:00 最終日は18:00まで *オープニングパーティーは初日、18:00〜20:00 Laundry Graphics Gallery
↓上ちゃんのレス
イラストレーター竹永絵里さん、はじめまして。何やら面白い企画展をされているようですね。ご紹介ありがとうございます。私はあいにくその期間は東京へ出向く予定がありませんが、東京近辺にお住まいの方は千駄ヶ谷のLaundry Graphics Galleryに足を運んでみてはいかがでしょうか?
そうだ 青森、行こう。



11/13 (水)
11:43
がちまやー
タイトルはJR東海のパクりですm(__)m代行バスで弘前に着きました。
↓がちまやーさんのレス
弘南鉄道で黒石まで行って来ました。途中の田舎館村にある「田んぼアート駅」。この時期なんで周りは雪原でした(^_^;)
↓がちまやーさんのレス
弘前に戻るとあけぼの号がいました。特急券不要扱いの臨時特急として13時過ぎに青森へ向かって行きました。
↓がちまやーさんのレス
弘前駅で購入した
「弘前いがめんち弁当」です。
↓がちまやーさんのレス
津軽鉄道の終点「津軽中里」まで来ました。今日はストーブ列車ではないので昼酒は自粛です(笑)
↓がちまやーさんのレス
五所川原まで戻って来ました。今夜は青森で泊まります。

↓がちまやーさんのレス
先ほど上りの「あけぼの」を見送ってきました。
↓がちまやーさんのレス
がちまやーさん、こんばんは。雪だという悪い予感が当たってしまいました。画像を拝見すると本当に雪ですね。静岡県でも、今年は秋があったのだろうかという陽気で、今日は寒かったです。先週までは半袖のワイシャツを着ていた私でしたが。さて、津軽鉄道は雪が似合いますね。青森から明日はどうされるのか楽しみです。
青森の朝

11/14 (木)
9:14
がちまやー
上ちゃん、皆様、おはようございます。今日は昼前の新幹線で帰宅予定ですので、午前中だけ彷徨いております。今日の青森は晴れました(^o^)
↓がちまやーさんのレス
野辺地に来ました。
とりめしは11/1から\800に価格が変わりました。
↓がちまやーさんのレス
南部縦貫鉄道(廃線)添いにバスで七戸十和田駅に来ました。
桜弁当を購入しました。

↓がちまやーさんのレス
後は帰宅するだけとなりましたので、レポートはここまでです。皆様今回もお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
↓上ちゃんのレス
がちまやーさん、お疲れさまです。今回は「あけぼの」に乗るのが目的の旅だったようですね。南部縦貫鉄道沿いにバスの旅というのも良いですね。七戸十和田駅の「桜弁当」も定着したようで嬉しい限りです。私が前回に訪れたときは売り切れて買えなかったと思いますので羨ましくもあります。
子連れで新幹線に乗る


11/15 (金)
7:20
稲口町
上ちゃん、皆さんおはようございます。がちまやーさんのバトンを受けついで?、名古屋から東に向かいます
↓稲口町さんのレス
妻子と共に、駅弁を食べながら、東に向かいます。さて行き先は…?
↓稲口町さんのレス
上ちゃんには、珍しくもない富士山ですが、息子にとっての初富士山は、頂上見えず。帰りに期待したいです。
↓稲口町さんのレス
この画像を見るれば、目的地の見当が付く人も多いかも…そうです、千葉県浦安市の某大規模集客娯楽施設(笑)です。ありきたりの目的地ですが、私自身は29年ぶりに来ました。東京まで来るのも2010年のこのサイトのオフ会以来です。東京駅は人多いなあ〜(田舎者の感想)
↓がちまやーさんのレス
稲口町さん、こんばんは。バトンを受け継いで頂いてありがとうございます。今日はご家族で夢の国へ行かれてたのですね。私も20年近く行っておりません(笑)
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。
名古屋駅「みそかつえびヒレ重」を食しながらご家族でディズニーリゾートですか、それはそれはいいですね。私はちょうど10年くらい行ってないと思います。明日は東京見物も兼ねてらっしゃるのでしょうか? 子どもが小さい時にこそ家族でいろいろなところに行けるものです。天気はあいにくだったかもしれませんが、明日もお楽しみください。
子連れで新幹線に乗る2

11/16 (土)
16:31
稲口町
帰路。某大規模集客娯楽施設(笑)を引き上げ、現在N700A系ののぞみ車中です。
↓稲口町さんのレス
短い乗換時間の東京駅で
シウマイ御弁当を購入しました。画像ではわかりにくいと思いますが、雲の上にそびえる冠雪した富士山がはっきり見えました。息子も満足したと思います。因みにがちまやーさんも、東日本ばかりではなく、名古屋を含む西日本もたまには旅行されてはどうでしょう。勿論個人の自由ですが。それでは今回はこれ位で。
↓がちまやーさんのレス
稲口町さん、こんばんは。東京遠征お疲れさまでした。そうですね、松阪のあら竹さんで現地購入したいと思っています。現在、旅プラン(名古屋遠征?)企画中です。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、お疲れさまでした。ご家族での楽しい思い出がまた1つ増えたのではないでしょうか。テーマパークは1度行くと再び子どもにせがまれるもの。私はそんな感じで何回行ったかな?
「松本弁当城下町のおごっつぉ」 11/17 (日)
23:29
上ちゃん
昨日2013年11月16日より松本駅「松本弁当城下町のおごっつぉ」1200円が松本大やJA松本ハイランドとイイダヤ軒という産学官コラボの駅弁で販売開始されたようです。内容は野沢菜のおにぎりをはじめ、切り干し大根のおやき、「松本一本ねぎ」を使用した「信州SPF豚」巻き、リンゴのワイン煮など14品目。これを八角形の2段重ねにし、さらに2014年3月頃までに2000セット用意されたというポリ容器のお茶100円も土日限定で一緒に販売されるとか。詳しくはこちら
山形行って来ました。 11/18 (月)
5:11
こーじ
山形行って来ました。もちろん米沢で松川さんのMY積み込みをしました。その前に山形駅NREで玉こんにゃくといも煮を買いました。ホント山形のNREは充実してます。
↓上ちゃんのレス
こーじさん、こんばんは。山形へ行っておいででしたか。新幹線ホームの脇にあるNREの売店は鍋に玉こんにゃくとか煮ていますし、なんか風情がありますよね。米沢の牛肉弁当も積み込みをデッキで受け取るとおそらく出来たてで美味しかったのではないでしょうか。よい旅をされたようで何よりです。
岡山駅「美作チャーシュー丼」

11/18 (月)
17:53
三好野本店
の若林久義
岡山駅弁の新製品ご案内です。「美作チャーシュー丼」1,100円 11月15日から3月末までの限定販売です。
↓三好野本店の若林久義さんのレス
「美作国建国1300年」を記念し、地元出身の岸本氏原作の「NARUTO」とタイアップした駅弁です。
一見ラーメンに見えますが、丼ご飯です。岸本氏の出身地奈義町産の黒豚で「味噌チャーシュー」を自家製造して載せました。
三好野本店の若林久義さんのレス
因みに麺に見えるのはかぼちゃ入りの糸こんにゃくを白醤油ダシで炊いたものです。
↓上ちゃんのレス
三好野本店の若林久義さん、こんばんは。岡山駅「美作チャーシュー丼」の新作紹介どうもありがとうございました。麺に見えるのはかぼちゃ入りの糸こんにゃくとは大変工夫があり、面白いですね。
松阪駅 元祖特選牛肉弁当 
特別掛紙 わくわく団らん

11/18 (月)
19:23
夕張っ子
2013年11月18日 松阪駅前本店にて予約受取。1260円。あら竹商店さん。松阪駅 元祖特選牛肉弁当 特別掛紙 わくわく団らん
↓夕張っ子さんのレス
中身は、ごはん、牛肉、つけあわせとシンプルです。
↓駅弁のあら竹ぴーちゃんのレス
夕張っ子さんへ 毎度ご贔屓をありがとうございます!!! 予約の電話をワタクシがおききしましたので、お会い出来るように仕事の段取りを組んだのですが、急きょ「外に出る」仕事が入って、お顔見れずに申し訳けなかったですねぇ・・・・。 本店の担当・・いつも彼女も自分のお母さんの介護があり10月末で退職しましたので、ワタシが不在の「接客がどんな風」だったか、気になるところです。お味の感想も含め、またお教えいただければたいへんうれしいデス
↓上ちゃんのレス
夕張っ子さん、こんばんは。松阪駅「元祖特選牛肉弁当 特別掛け紙 わくわく団らん」のご投稿ありがとうございました。松阪駅弁には他の駅弁屋さんに比べて夕張っ子さんのような熱烈なリピーターが多いと思いますが、それは牛肉の美味さと社長さんのお人柄の魅力によるものだといつも感心しております。これからも松阪駅弁をじゃんじゃん応援してくださいね。
あべのハルカスに登場!!!!

11/19 (火)
19:03
駅弁あら竹
ぴーちゃん
松阪 駅弁のあら竹からのご案内です。1月21日(木)〜27日(水)まで 大阪市阿倍野区阿倍野筋 1ー1−43 あべのハルカス 近鉄本店(阿倍野店)ウイング館 9階 「催事場」にて『三重の物産と観光展』を開催!!!
↓駅弁のあら竹ぴーちゃんのレス
駅弁のあら竹からは、近鉄限定の特別掛け紙の
「しまかぜ元祖特撰牛肉弁当」1300円と、「松阪名物黒毛和牛モー太郎弁当」の2つが出品となります。あべのハルカス初登場のこの2品・・・・・近鉄百貨店での販売は初めてでもある「しまかぜ元祖特撰牛肉弁当」、本年10周年を迎える「松阪名物黒毛和牛モー太郎弁当」・・・・あら竹も力入ってます!!!!!!初日は、ワタクシも、松阪もめんの着物姿で販売の応援にはせ参じたく考えております!!!関西方面のみなさま〜〜〜ぜひとも、この機会にあべのハルカスにご来店くださいませませ<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
↓上ちゃんのレス
駅弁のあら竹 ぴーちゃん、こんばんは。もう物産展の季節ですね。今年は夏からいきなり冬になったみたいで、体調を崩す方も多いのではないでしょうか。近鉄百貨店での商いが成功されることを心よりお祈りいたします。関西方面の方々、今週後半から来週前半はぜひ「あべのハルカス」へ。
富山駅「ますのすし」の話題 11/20 (水)
23:51
上ちゃん
ウェブニュースに富山駅「ますのすし」の話題が出ていました。内容は35歳の若社長のインタビューなのですが、北海道の高校に進学したり、大学では海洋学を学んだり(ということは静岡もにいたのかな?)、外食チェーンに一度は就職したり、なかなかユニークな経歴の持ち主のようです。源の主力商品「ますのすし」への依存を5割まで下げ、弁当・総菜については現状維持で2割とし、残り3割を新たな事業スイーツや海産物なども考えているとし、富山の食材を広くアピールしていきたいとのことです。北陸新幹線開業後の金沢駅にも事業を拡大していきたいとのことで、ますます期待が持てそうですね。ぜひ他の駅弁屋さんと共存共栄していってほしいです。
万葉軒に1日限定記念弁当 11/21 (木)
23:42
上ちゃん
千葉駅弁の万葉軒では2013年11月23日限定で運転するJR東日本「サイクルトレイン南房総」を中心としたサイクリングイベント「Station Ride in 南房総」の開催に合わせて「サイクルトレイン運行記念弁当」1000円を販売するそうです。4分割に仕切られ、あさりの生姜煮が入った茶めし、秋刀魚の蒲焼き、太ひじき煮、海苔入り焼きはんぺんなどが入り、販売は10時よりJR両国駅広小路イベント広場とJR千葉駅各売店にて販売するとか。詳しくは万葉軒公式サイトへ。
伊勢湾ぶらり旅


11/22 (金)
8:11
稲口町
上ちゃん、皆さんこんにちは。私は突然ぶらり旅に出ました。厳密なプランはたてずぶらりと行こうと思います。近鉄急行で四日市に来て普通に乗換ました。
↓稲口町さんのレス
白子から再び急行にのり、伊勢平野をのんびりした気分で南下して行きます。
↓稲口町さんのレス
ここまで来たなら、当然松阪のあら竹さんの駅弁売り場に向かいます。しばらくあら竹さんの駅弁に、ご無沙汰だったので、気になってました。購入したのは、
本居宣長弁当。7年前にも現地買いしたと思います。リアルタイム旅行記スレが新設された時期だったかと。売店の方は、とても接客がきちんとしていましたよ(^O^)
↓稲口町さんのレス
松阪から更に南下し、鳥羽一つ先中之郷付近で海を眺めながらウロウロしてから、数年前廃止論議のあった伊勢湾フェリーに乗船。船中で本居宣長弁当を食べたいと思います。画像は真珠島をバックに撮って見ました。
↓稲口町さんのレス
伊良湖岬から1時間程バスに揺られ、新駅舎落成記念の駅弁もどきの弁当が売られたという三河田原駅で下車。以前投稿していたカラフルトレインも全編成揃ったようです。
↓稲口町さんのレス
カラフルトレイン各編成と交換しながら、豊橋へ向かいます。到着後久しぶりの豊橋の街を歩きました。これから帰宅します。
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。掲示板へのご投稿ありがとうございました。松阪駅弁を手に伊勢湾フェリーに乗船されたのですね。今日は天気も良く快適な船旅だったのではないでしょうか。伊良湖岬のあたりはバスに乗っていると南国気分になれますね。カラフルトレインの話題も大変懐かしいです。
新青森駅「津軽金山焼弁当」 11/23 (土)
23:59
上ちゃん
新青森駅弁となって久しい「つがる惣菜」は本日2013年11月23日から東北新幹線新青森駅開業3周年に合わせて「津軽金山焼弁当」1800円を予約制で販売開始したそうです。限定300個とか。23日と24日には新青森駅と弘前駅で数量限定の一般販売もするそうです。津軽金山焼製の市松皿を使用し、内容はホタテの炊き込みご飯で、2011年にも東北新幹線全線開業1周年記念を祝した「津軽金山焼弁当」を販売し、600個売り上げたそうです。予約は前日の昼まで。
新青森駅と弘前駅、つがる惣菜(電話0173-35-4820)で受け渡すそうです。
静岡駅「炭焼き風牛肉弁当」

11/24 (日)
23:38
上ちゃん
2013年11月20日、3度目の正直でやっと手に入れた静岡駅「炭焼き風牛肉弁当」900円。この駅弁は2013年10月から売られているということで、搬入は午前11時ころ。日によって数が一定しないので、売り切れる時間もまちまちということで、最初に訪れた時(この駅弁の存在を知った時)は16時半でしたが30分前に売り切れ、2回目は15時半に訪問したら、14時に売り切れたと言われました。そして3回目、今度は14時半に着いたのですが、この時は4個も残っていましたので、めでたくゲットできたというわけです。
さて、内容はほどよく脂が飛んだ焼肉風のタレ漬け牛肉焼きにゴマがふりかけてあり、なかなか美味しく感じられました。肉の質は同じような体裁の駅弁を持つ米沢には叶いませんが、でも、900円という値段を考えればコストパフォーマンスに優れた駅弁と言えます。緑の葉っぱが添えられて、彩りも良し。この内容ならば必ず私はリピーターになります。
↓上ちゃんのレス
報告がかなり遅れてしまいましたが、2013年9月15日、伊豆高原駅の駅弁売店で購入した
伊豆高原駅「謹製ひれかつ弁当」1000円。この日は伊東駅でいつもの伊豆の踊子が掛け紙に描かれている「御弁当」を買い、伊豆高原駅にも訪れていました。伊豆高原駅ではいつものラインナップでしたが、ごくたまに見かける「謹製ひれかつ弁当」があったので購入を決めました。一口サイズのヒレカツが3枚、パスタの上に載っていました。他にはポテトサラダと大根つぼ漬け。ほとんど地域性は感じられないし、シンプルですが、なかなかイケル洋食駅弁です。
岡山駅「出張帰りのおつまみ弁当」

11/25 (月)
23:56
上ちゃん
岡山駅「出張帰りのおつまみ弁当」。岡山駅弁の三好野本店では、2013年11月20日から12月28日までの期間限定で「出張帰りのおつまみ弁当」950円を売り出しているようです。詳しくは駅弁図鑑西日本偏へ。
↓上ちゃんのレス
映画「あさひるばん」タイアップの駅弁だそうで、「新幹線で飲むビールのお供に最適な駅弁」を目指して開発されたとのことです。「おつまみ弁当」と言えば夕刊フジとタイアップして今でも売られているNREの駅弁がすぐに思い浮かびます。岡山の駅弁も酒のつまみになるようなおかず、例えば鶏の山賊焼き、合鴨ロース、菜の花と蒸し鶏の中華クラゲ和え、鶏のから揚げ、いいだこの煮付け、赤魚の西京焼きなどが入っているとのことです。
↓三好野本店の若林久義さんのレス
お陰様で岡山駅でよく売れております。
↓上ちゃんのレス
三好野本店の若林久義さん、こんばんは。ビジネスマンが岡山での仕事を終えて東に西に帰る新幹線の中で一杯やりながらこの駅弁をつまんでいる姿が想像されます。
水戸駅「印籠弁当」好評! 11/26 (火)
23:50
上ちゃん
2013年10月1日水戸駅弁として3年8ヶ月ぶりに復活した万年屋(こうじや)の「印籠弁当」ですが、売り上げが好調のようです。毎日新聞ウェブニュース(JR東日本水戸支社調べ)によると、10月1〜20日の印籠弁当の水戸駅販売個数は計275個で、1日平均約14個らしいです。他の駅弁のほぼ3倍を売り上げる人気ということなので、その人気ぶりが伺えますね。印籠をイメージした独特な容器もさることながら、茨城の食材をふんだんに使用して万年屋バージョンとしてリニューアルしたことも人気の秘密なのではないでしょうか。一時的な人気にとどまらず、ずっと好調さを維持してほしいです。
北陸新幹線の新型車両公開 11/28 (木)
12:47
稲口町
北陸新幹線の新型車両が今日マスコミに公開されたようです。グランクラスも設けたJR東日本、西日本共同開発した車両は、東京〜金沢を最短2時間半で結ぶそうです。開通したら、ますのすしも、記念駅弁を発売するでしょうね〜
↓上ちゃんのレス
稲口町さん、こんばんは。ますのすしの源さんもそうでしょうが、すでに上越の新駅では新幹線開業時の新駅弁開発に向けてコンテストも実施したようですよ。調製はハイマートだそうです。
桃中軒「長泉旬便り 冬うらら」 11/29 (金)
23:19
上ちゃん
沼津、三島駅弁の桃中軒では2013年12月1日より今年も二段重ねの冬季限定駅弁「長泉旬便り 冬うらら」1000円を売り出すそうです。今年は昨年に比べて辛みの利いた味付けなのだそうで、これは男の客を意識してのこと。三島と沼津に挟まれた人口4万人超の長泉(ながいずみ)町特産品の白ネギ、やまといも、あしたか牛を使用し、昨年の「あしたか牛と牛蒡ご飯」を「焼き白ネギのせ山椒ご飯」に変更したそうです。他にあしたか牛そぼろの大和芋包み、金目鯛のわさびみそ焼きなどが入るとか。
富陽軒「富士山いただき弁当」 11/30 (土)
23:37
上ちゃん
新富士駅弁の富陽軒では2013年12月1日から期間限定で富士山の世界文化遺産登録を記念した駅弁「富士山いただき弁当」1000円を販売開始するそうです。この駅弁は静岡産業大学経営学部と、静岡県立富岳館高等学校の高大連携プロジェクト、さらに富陽軒との共同開発で生まれたとのことです。新富士駅ホーム売店のみ1日10個ということで、午前11時ころに売り場に並び、午後にも5個程度並ぶかもといった数量限定だそうです。内容は日本人の「おもてなし」をコンセプトにしており、富岳館高校の地元である富士宮の村山人参がメーン。この人参は富士山の火山灰土で育てられ、長いものでは80cmにも成長する、香りの強い伝統野菜とのことです。これをかき揚げにしたり、ソースにして朝霧ヨーグル豚の焼肉にかけたり、「せわさびごはん」にしたりして、いろいろと工夫を凝らしています。さらに、静岡産業大学がある磐田市の福田地区伝統織物を小風呂敷にして、2段重ねの弁当を包んでいます。地元紙の本日朝刊にも載っていましたが、詳しくはこちら

  玉手箱トップへ  掲示板トップへ   特別展示室へ  トップページへ