NREで2006年5月22日より販売された夕刊フジとのコラボ駅弁「夕刊フジ特選おつまみ弁当」です。東京、新宿、上野、大宮、品川駅構内のNRE弁当売店にて1000円で発売しました。

第1弾 6月バージョン(5月22日〜)

下は2006年5月23日、のださんが購入した第1弾のものです。貴重な画像どうもありがとうございました。

         

これはビールのおつまみを想定した2段重ねの駅弁のようで、第1弾の今回は鰺の西京焼き、イカと里芋煮、ゴーヤチップス、鶏肉磯辺揚げ、マーブルチーズ、ポテトサラダ、半熟煮卵、がんも煮、砂肝黒こしょう焼の9品が入ってスタートしています。
さらに面白いのは、夕刊フジの読者の意見が反映されて第2弾スタートの7月1日、第3弾スタートの8月1日にはリニューアルし、究極のおつまみ駅弁が完成すると言うことらしいです。

W杯オーストラリア戦バージョン(6月12日限定)

下は2006年6月12日、東京駅で購入。

         

この日はたまたまサッカーワールドカップのオーストラリア戦があり、それに便乗した特別バージョンの日だったようです。

         

「オーストラリア産牛肉喰っちゃえ」とは、まさに験担ぎですね。こんな日に買えるなんてラッキーそのものでした。ちなみに、のださんもたまたまこの日に購入されていたようでした。

  

スタートバージョン9種類のおかずのうち、砂肝の旨さが際だっているように思いました。

         

某スーパードライビールを一緒に買うと50円引きとなります。

         

同じ2006年6月12日、のださんも購入されました。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。

         

通りがかったので何の気なしに覗くと…「2006.6.12限定オーストラリア産牛肉食っちゃえ!!」特別バージョンが。二段目の俵ご飯が牛すき丼になっていました。これがイケルお味。夕刊紙ならではの「とんちの利いた」企画です。クロアチア戦の日とブラジル戦の日はどーなるのでしょーか?

         

W杯クロアチア戦バージョン(6月18日限定)

そして2006年6月18日、のださんが今度はクロアチア戦限定バージョンを購入。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。
「オージービーフの次は何かと思っていましたが、「クロアチアごはんを喰っちゃえ!!」。何かと思えば「くろ」まい、「あ」おじそ、「ち」りめんじゃこ、「あ」さりの俵ごはん。とんち坊やですね。ブラジルは何が出てくるのか予想してみてください。私は豚汁(ぶらじる?)希望です。」

             

W杯ブラジル戦バージョン(6月22日限定)

下は2006年6月22日、RSNさんが新宿駅で購入したブラジル戦限定バージョン。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。


        

「私は通常版は購入していましたが、特別企画の方は初めての購入となりました。新宿駅で購入しましたが、「豚」ではなく「ブラジル産鶏肉使用の鳥めし」でした。」

        

第2弾 7月バージョン(7月1日〜)

下は2006年7月1日、のださんが購入した「第2弾」。のださん、貴重な画像、どうもありがとうございます。今回は板ワサ、特製肉焼売、菜の花と蒸し鶏和えの3品が加わり、ゴーヤチップス、マーブルチーズ、ポテトサラダが削られたようです。個人的には気に入っていた人気投票第6位で後のなかった砂肝黒こしょう焼は中央に配置され、起死回生なるかといったところでしょうか。

        

以下はのださんのコメントです。「第2弾食べました。期待のシウマイはよかったです。板わさは個人的には・・・入れ替えられたマーブルチーズの方がよかったかも。菜の花と蒸し鳥和えはうまいです。しかし、私の持ち運び方&開け方が悪く、細くほぐした肉が隣の枠にほとんど移動していました。最終入れ替えに向けて明太子を希望しておきました。 」

         

焼売に関しては7月11日に新発売の「中華弁当」に入る焼売だったとは、なかなか宣伝上手なNREです。

第3弾 8月最終バージョン(8月1日〜末)

下は2006年8月3日、のださんが購入した「第3弾」決定版。以下はのださんのコメントです。

        

「入ったばかりの「菜の花と蒸し鶏和え」と初期メンバー「鶏肉磯辺揚げ」が脱落。「金平二種(蓮根・牛蒡)」とやわらかくて美味しい「豚角煮」が採用。」。のださん、貴重な画像どうもありがとうございました。

        

第4弾 9月継続バージョン
    (2006年9月1日〜2007年11月14日)


2006年9月26日購入。よほど好評だったのか、そのまま販売を継続されました。

        

それなりにアンケートなどもして決めたおかずですから、販売継続は当然でしょうか。

        

何と言っても個人的には砂肝がいいですね。9マスのど真ん中に置いてあるのはだてじゃありません。

        

メタボリックシンドローム撲滅セット
           (12月23〜25日限定)


クリスマスの3日間限定。2006年12月24日購入。中身は継続バージョンと同じです。「めざせ、メタボリックシンドローム撲滅セット」ということで、プレゼントにメタボリックシンドローム撲滅委員会のオフィシャルガイドブックと「難消化性デキストリン」配合のグルコケアというドリンク、そして、「みんなで測ろうお腹の周り」と言うことで、診断用メジャーが付いていました。

        

お花見限定!!バージョン
        (2007年3月19日〜4月中旬)


2007年3月20日、のださんが購入。貴重な画像どうもありがとうございました。以下はコメントです。

        

「昨日3月19日から発売だったようです。いつ販売終了なのか誰もわかりませんでした。1000円。2段目のみ変わっています。太巻寿司、小鯛笹寿司、俵茶飯には桜の花、と「つまみやすい」ように。お花見に持参すればイイ感じになります。」

        

2007年4月2日、東海道線普通電車のグリーン車内で賞味。ごはん類がつまみやすいですね。

  

特選おつまみオードブル
      お花見限定!!バージョン
         (2007年3月19日〜4月8日)


2007年4月8日、予約して東京駅5号売店で購入。2000円。「ビールにピッタリ!」をテーマに、「夕刊フジおつまみ弁当」の人気おつまみと、 中華惣菜などを盛り込んだということで、おかずばかりのの2〜3人前。

 

3段重ねの4〜5人前5000円もあり、こちらには3段目にはしめのご飯とお漬物、甘さ控えめの和菓子が付き、さらに花見用のレジャーシートまで付いているということでした。

    

第5弾 食事バランスガイドバージョン
           (2007年11月15日〜)


    

2007年12月15日、東京駅で購入した「夕刊フジ特選おつまみ弁当食事バランスガイド版」。

    

「夕刊フジ特選おつまみ弁当」が2007年11月15日より、食事バランスガイド版にリニューアルしました。主食2つ(白飯と茶飯)、主菜3つ(鯵西京焼き、砂肝黒胡椒焼、黒富士鶏のつくね)、副菜2つ(きんぴら、煮物)、乳製品0.5(スモークチーズ)ということで、そんなに変わっていないような気もしますが、野菜が増えてチーズまで付いたということが売りのようです。1000円。

    

第6弾 ビールが旨い!
         おつまみ特集
バージョン
              (2008年8月1日〜)


2008年8月1日より、「ビールが旨い!おつまみ特集」ということで、8ヶ月ぶりに期間限定リニューアル。下は2008年8月4日、東京駅で購入しました。1000円。

    

なんでも「ビールの美味しい季節です。今回はズバリ「ビールに合う!」がコンセプト。人気のメニューはそのままに、一手間かけたおつまみを盛り込みました。」ということらしいです。

    

個人的には好きだった砂肝がなくなって、蒸し鶏とゴーヤの辛子醤油和えが9マスのど真ん中に。シルバーという焼き魚の柚庵漬け焼き、赤イカの甘辛炒め、長芋と野菜のねばねば和えなど。

    

第7弾 定番商品化!
       「ビジネスマンの友」バージョン
              (2008年10月1日〜)


砂肝復活の「ビジネスマンの友」バージョンを2008年11月23日、東京駅で購入しました。1000円。

    

「ビジネスマンの友」という称号が与えられ、定番商品化した今回は、砂肝が復活したということで、個人的には私も嬉しいです。しかも、キノコとニンニクの芽と一緒になったとか。。。

    

なめろうが薩摩揚げになった「あげろう」、カニ唐揚げ、ウインナーとうずらの卵の串揚げ、イカリングフライのチリソースと、要するに揚げ物が増えました。

    

「ビジネスマンの友」バージョン帰省版
           (2008年12月27日、28日)


2008年12月27日、28日の2日間限定で販売されたNRE「夕刊フジ特選おつまみ弁当 帰省版」です。12月26日にNREの公式サイトに告知されましたので、慌てて12月28日に東京駅で購入しました。

    

久々にゲリラ的な特別バージョンが出ましたが、発売1日前に告知してくれて助かりました。サッカーワールドカップの時にたまたま買えたのが今でも不思議です。

    

内容は前回の「ビジネスマンの友」と何ら変わりませんが、「大人の折り紙」付きで、帰省車中でだるまや鯛などの折り紙で暇つぶしすることができます。

     

  関東の駅弁リストに戻る  トップページに戻る