下は2020年12月30日に伊東駅で購入した伊東駅「謹製御弁当」。撮影場所は修善寺駅です。

  

そして、特急踊り子号は旧国鉄型185系車両としては2021年3月12日をもって運行を終了しました。翌日からはE257系によって運行されています。下は2021年2月8日購入の伊東駅「謹製御弁当」。この掛け紙では2021年4月中下旬まで販売されていました。

  

さようなら、ありがとう、185系特急踊り子号。1981年3月28日、国鉄の車両として走り始めた185系特急踊り子号でした。この特急は、愛称を募集していたので、私が大学生の時に「踊り子」として応募し、見事に採用されました。だから私は名付け親であり、記念メダルも持っています。その185系特急踊り子号が、私が長年にわたり勤めてきた仕事を退職するのと時を同じくして引退するのは、浅からぬ縁があるのだと思います。この日は修善寺駅「武士のあじ寿司」をいただき、お別れしてきました。また、伊東駅の記念弁当は2021年4月までに8回、東京駅の記念弁当も2種類をいただきました。2021年3月12日15時39分、修善寺駅のホームから最終踊り子を見送りました。

  

下は2021年3月12日に修善寺駅で購入した「武士のあじ寿司」。

 

修善寺駅では私も運行に関わった「ジオトレイン第2弾」(右端)とホームで並ぶこともありました。

 

下は1980年に国鉄からいただいた記念メダルです。

    

下は2021年2月24日に東京駅で購入した「40年間ありがとう踊り子号185系記念弁当」第1弾。

 

下は2021年3月7日に東京駅で購入した「40年間ありがとう踊り子号185系記念弁当」第2弾。

 

下は2004年2月7日に購入した伊東駅「謹製御弁当」。

           

ごはんもおかずもたくさん入っており、とても良心的でお得なな幕の内風お弁当です。おかずはとても大きな鶏の唐揚げ、鰆の天ぷら、肉団子、卵焼き、かまぼこ、筍、煮豆など。

       

伊豆の踊子をあしらった絵柄も伊豆の雰囲気がよく出ています。売店のおじさんが熱いお湯を入れてくれるような、昔よく見た光景がしっかりと受け継がれている数少ない駅です。

 

    東海の駅弁リストに戻る 関東の駅弁リストに戻る